※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこりょママ
妊娠・出産

傷病手当の利用について、短期欠勤での申請が意味があるか悩んでいます。同様の経験をされた方はいますか?

傷病手当について。
先週土曜日に切迫早産と診断され、今日から休業しました。
有給が余っていた為七月中は有給で賄えますが、産休に入る8月8日までの5日間だけ欠勤扱いになります。
傷病手当が使えそうですが、期間が短すぎて意味なさそうですよね。
同じような経験した方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4日目からの支給なのでもらえて数千円ですね😇
私も1週間だけ自宅安静になり2日分(確か3000円とかだったような…)だけ支給だったと思います🤣

  • ちこりょママ

    ちこりょママ

    ご回答ありがとうございます!そしたら診断書代の方が高くついちゃいますね💦
    同じような方がいらしてとても参考になりました!ありがとうございます!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

傷病手当5日分もらえるので使った方が良いんじゃ無いでしょうか?

連続する休みの待機期間3日間→4日目以降分が支払われるのですが、
この連続した休み(待機期間)に有給と土日を含めてOKなので、5日間もお金貰えますよ☀️

所属してる会社だと、1日分でも貰えれば使うって人多いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくかったらすみません💦
    7月の有給3日以上あれば待機期間は終了してるって意味です!

    • 7月19日
  • ちこりょママ

    ちこりょママ

    ご回答ありがとうございます!有給も含めてokなのですね!
    診断書の方が高くつくんじゃないかと思ってました。少し検討してみますね!

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書は大体3000円代が多いです、多いとこで4000円くらいかな?
    なので元は取れるはずです☺️

    • 7月19日
  • ちこりょママ

    ちこりょママ

    ご回答ありがとうございます。産院に問い合わせたら意外と安かったので、やはり申請しようと思います。
    ご丁寧にありがとうございます。

    • 7月19日