![ちこりょママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4日目からの支給なのでもらえて数千円ですね😇
私も1週間だけ自宅安静になり2日分(確か3000円とかだったような…)だけ支給だったと思います🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
傷病手当5日分もらえるので使った方が良いんじゃ無いでしょうか?
連続する休みの待機期間3日間→4日目以降分が支払われるのですが、
この連続した休み(待機期間)に有給と土日を含めてOKなので、5日間もお金貰えますよ☀️
所属してる会社だと、1日分でも貰えれば使うって人多いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
分かりにくかったらすみません💦
7月の有給3日以上あれば待機期間は終了してるって意味です!- 7月19日
-
ちこりょママ
ご回答ありがとうございます!有給も含めてokなのですね!
診断書の方が高くつくんじゃないかと思ってました。少し検討してみますね!- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
診断書は大体3000円代が多いです、多いとこで4000円くらいかな?
なので元は取れるはずです☺️- 7月19日
-
ちこりょママ
ご回答ありがとうございます。産院に問い合わせたら意外と安かったので、やはり申請しようと思います。
ご丁寧にありがとうございます。- 7月19日
ちこりょママ
ご回答ありがとうございます!そしたら診断書代の方が高くついちゃいますね💦
同じような方がいらしてとても参考になりました!ありがとうございます!