※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
家族・旦那

義実家との関わりがキツすぎて旦那が控えると言ってくれて嬉しいんです…

義実家との関わりがキツすぎて旦那が控えると言ってくれて嬉しいんですが罪悪感がやばいです😭

先日お宮参りと私たち3人の家族写真のアルバム渡したら、祖父祖母がアルバムを神棚に飾って参られてる(?)らしく……
せっかく歓迎してくれてるのに、私のメンタルが持たなくて……😭

親戚付き合いは大変だし……この間も息子の顔見せとか言って1時間かけて行ったのに、私ら3人は部屋の隅っこ……おじさん達が自分たちの話してるだけの会。息子はずっとぐずってたけど、なんとか持ち直して、色んな人に抱っこしてもらってにこにこしてくれた。なのに、帰ってちょっとぐずったら、今なんて機嫌いいほうだよ!食事会じゃ大変だったんだから!と義母。お前なんかしたか?

義実家いけば毎回毎回義祖母にデブだねこの子は!デブちゃん!デブ!と連呼され……
義母は過干渉で、何でもかんでも口出ししてくるし……
義父は空気だけど妊娠中〜この間もタバコ吸いやがったし……

見かねた旦那がもう関わらなくていいって言ってくれてるのですが、私の実家は遠方だし、母親とは連絡あんまりとってないし……
私はおばあちゃんおじいちゃんっ子だったので、息子のためにも関わり持った方がいいのかなぁと思いつつ、今のメンタルではとてもじゃないけど耐えきれない🥲

皆さんならどうしますか😭?関わり持ちますか?😭
おじいちゃんおばあちゃんいないのは寂しいですか?😭

コメント

ぱーる

私なら関わらないです。
じいじばあばいなくても寂しくないです。
両親で充分

  • のあ

    のあ

    寂しくないですよね??
    義母にはホルモンバランスのせいにされてますが、なんかこう人として無理なので関わり辞めます……

    • 7月18日
ままり

私も義両親ダメです、、、
うちは全く何もしてくれません。
実家より義実家の方が近いから本音は手伝って欲しいけど
向こうが手伝う気ゼロなので期待もしてません。
でも何となく丸く収めるために義両親のお誕生日プレゼント、母の日父の日プレゼントしてますが、私へ何か物をくれた事は1度もありません。。
上辺だけ関わっときます。

  • のあ

    のあ

    初孫なので変な方向にフィーバーしてます……
    チャイルドシートベビーカー買うからね!とかいいつつ、旦那が買ったからって請求したらお金くれません……別にいらないけど……
    落ち着いて息子があちらへ懐くようなら上辺だけ関わっておきます……今は義母義父義祖母に抱かれただけでギャン泣きしますが🤣

    • 7月18日
T

人として必要最低限のマナーや、常識がない人達だと判断されたとしたなら、たとえ義両親であろうが関わらないか、一線引いてもいいと思います。お母さんの精神状態はお子様にも必ず影響してきます。

お爺ちゃんお婆ちゃんがいなくて寂しいという考え方よりも
そんな人たちから影響受けて育つ子供が可哀想だと私は思うので
お母さんがいいと思う育て方関わり方、環境にいてあげた方がいいかなと、私は思います。
私も義母、悪い人ではないけど人としては合わないし嫌いなのでそうしてますw《同居ですがw》

  • のあ

    のあ

    上記の文だけみたらTさんならどうしますか?😭私が過敏すぎるだけなのかなぁと思いつつ…
    息子もわかってるのか、私がこいつ嫌だ!って思った人に抱かれると泣くんですよ🥲それを見てるのも辛くて🥲

    親戚付き合いとか私の実家はあんまりなくて、でもあった方が息子は楽しいんじゃないか(同じくらいの歳の子が何人かいる時があるらしい)とか、でもそんなの無くても私たち夫婦が色んなところに連れて行ったり、学校とかで友達作ればいいんじゃないか?ってグルグルしてます😵‍💫

    • 7月18日
  • T

    T

    違うところに返信しちゃいました😢すみません

    • 7月18日
はじめてのママリ

私もおばあちゃん子だったので
すごく気持ちわかります😭
うちも義母がやばくて
実母も毒親です

実質無理なものは無理なので
その分、地域交流とか私自身が年配の方に親切に接することで子供も年配の方に優しく接することができるかな?って思って諦めました😭

  • のあ

    のあ

    実母が毒だからおばあちゃんっ子になったので、実際私たち夫婦が気をつければ要らないのでは?とか思い始めたり……でも学校とかで周りの子がおばあちゃんの話とかしたら……ってモヤモヤします🥲

    地域交流!!いいですね🤭
    私ももう人として無理な部分が強すぎるので(出産前に妊娠前から飼ってた愛猫を遠回しに捨てろと言われました)関わりやめようかなと思います🥲

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えええ!愛猫を捨てろ発言はびっくりしました😭💦
    旦那さんも味方ですし
    関わらなくて全く問題ないかと
    義母なんてあとは
    ヨボヨボ弱くなっていくだけなので🙄

    その時に助けてあげれるように
    できるだけ嫌いにならないような距離感で今はいるのがいいのではないかと思います👍✨

    • 7月18日
  • のあ

    のあ

    猫のせいで肺炎になった人がいるのよー!毛がー!毛がー!アレルギーがー!猫いて大丈夫なの?お金は?って😅じゃあどうしろと?里親に出せってこと?って感じですよ😩
    義両親には言ってないけどお前の息子、妊娠中出会い系やって会おうとしたり、不倫(産後発覚)したけど許してるの息子はもちろんだけど猫いるからだからな?って感じです😅

    なんかの機会で会って、息子が懐くようならまた関わり考えます😭!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    視野が狭い義母さんですね🤷‍♀️
    旦那さんそれはやめてくれ😩😩
    そんな義母と少しでも関わってあげてるんだから
    旦那だけはせめて嫁に忠実であれって感じですね😞
    息子くんはきっと質問主さんの味方です😆✨
    無理ない距離感で(会わないのも可)お付き合いできるといいですね!

    • 7月18日
  • のあ

    のあ

    ほんと……猫の毛で肺炎になるなら猫飼いの人の赤ちゃんみんな肺炎なってんのか?って感じですよ😵‍💫
    多分その負い目もあって旦那は関わらなくて良いって行ったんでしょうね😅

    息子は私が嫌い!って思った人に抱っこされるとギャン泣きするので私の味方だと思います🤣笑
    授乳とかなければもう少しリラックスして関われる気がする(おやつ問題とかで揉めそうな気もする)ので時が解決してくれると思いつつ、今は距離置いて過ごします!ありがとうございます🤭

    • 7月18日
T

私がのあさんの立場なら、旦那さんも協力的そうだし控えます。
まず、顔見せの会にもかかわらず歓迎される様子が文章からは見受けられませんでしたし義両親の言動の無神経さが私は無理ですww

私、妊娠前は義母と仲良くできてましたが
守るべきものができた途端、義母シャットアウトになりました。(笑)存在すら無理な状態。(笑)
嫌味な言い方にきこえるかもしれませんが
子供さんがかわいそうだとおもうなら
貰えるものだけもらって
その時だけありがとう〜。と口だけでも言葉に出しておく。

とか
そんな対応を私はしてますw
そうじゃないと私の神経が持たないのでw


親戚付き合いがその子の人生に大きな影響を与えるわけでも無いと思いますし、むしろご家族で笑顔たくさんいい思い出を作ってあげる方がお子様の成長にとっては断然いいと思いますよ😌🌿

私はそうしていくつもりでいます。(笑)

  • のあ

    のあ

    旦那に申し訳ないですが、旦那が言い出した事だしいいですよね😭!
    義母やばいですよね😂
    息子が4/1産まれなんですが、4/2にして貰えとか言い出すし…🥲こっちが産まれた時なんて関係ないって反論したら、ごめんね!孫のためだから…とか😅

    なりますよね😭
    存在すら無理なのに同居してるのすごすぎます!

    義実家貧乏なんで貰えるものもあんまり期待できないんで、余計なストレスかかるくらいなら自分で稼ぐことにします😂

    私が先ず笑顔じゃないと息子も笑顔になれませんよね!
    お互い頑張りましょう……😊

    • 7月18日
  • T

    T

    むしろ旦那さん協力的で羨ましいです!
    確実にお母さんの笑顔がお子さんにとって一番なのは間違いないです☺️お互い頑張りましょう!

    • 7月18日
まーる🔰

私も皆さんも同じで関わりたくないです。罪悪感持つ必要ないですよ😊

娘に祖母は1人も居ません。
私の母は、幼少期に失踪毒親です。義母も娘が産まれてすぐ死にました。

デブって‼️しつれいす失礼すぎます。

私の義母も口が悪くて、娘への最初の言葉は、少しは可愛くなったの?あまりにも可愛くない顔だから心配してあげてたのよ‼️

そう言ってきました。

旦那には、お前に全く似てない。私に似てる。そう言ってたそうです。

娘には、パパとママが居るので寂しくないです🥰