※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友がコロナになり困っているとLINEが来た。食材やミルクを買ってほしいと頼まれ、手伝ったが、その後友人の投稿に疑問を感じる。自分がパシリ扱いされているのではないかとモヤモヤしている。

ママ友からコロナになったとLINEがきた!
一家全滅で買い物とか困ってるのよーと。
同じくらいの月齢の子がいるから大変だろうなと思い、気遣いながらLINEの返事を返していた。

赤ちゃんが熱があり母乳が飲めずミルクがないから困ってるとLINEがきて、近所に頼る人もいないと…
Amazonで買えば?と思ったけど、どうしてもすぐ欲しいとのことで買ってきてほしいと…。
ついでにヨーグルトなどの食材も。え?と思ったけど予定もなくお互い様だと思い、買い出しに行ってあげ、お見舞いのお菓子も少し買って玄関前に届けた。
お金もすぐ送金してくれたが2日後。
インスタにお洒落なケーキを作ったと投稿。
フルーツを買いに行ったのか?誰かに頼んだのか?
その次の日、趣味などの投稿。
食事とか頼る人がいなくて買い物も困ってるんじゃなかったの?

めっちゃ食材豊富で充実してますけど?笑
めっちゃ自由な暮らし満喫してますけど?

え?わたし乳児連れてわざわざ急いで買い出し行ってあげる意味はあったのだろうか?

お見舞いのお菓子も元気ないだろうと思って奮発したのに、え?フルーツ盛り盛りのケーキ作れるほど食材ありますけど?


すごくモヤモヤ。
付き合い方考えよ。わたしはパシリじゃない

コメント

🔰

同級生ならまだしもママ友…
私ならインスタに、美味しそう!もう買い物行けるの?お大事に☺️って嫌味でコメントしちゃうかも…

ばたこ

今後の付き合いを考えますよね…
本性が分かって良かった!と思いましょ‼️そんなママ友いらないですよね🤮

はじめてのママリ

もうそいつとは付き合わないです笑