
旦那が休みの日に迎えに来てほしいが、待たせたことが影響しているようです。家で待つより迎えに来てもらった方が楽だと思っています。妊娠中での負担を理解してほしいです。皆さんの家庭はどうですか。
旦那が休みで私が仕事の日、いつも迎えにきてほしいって
事前に言っとけばいいよって迎えにきてくれてたんですが
前、予定の時間に終わらなくて車で1時間待たせたこともあって
それであんな待たされるし嫌って今日言われたんですが、
結果迎えにきてくれることにはなりました。
ただ私が言いたいのは家にいてゲームして帰ってきて私がご飯作ってできるの家で待ってるぐらいなら迎えにきてくれてもいいんじゃないん?と思いました。妊娠しながら夜まで仕事して帰ってご飯つくのもしんどいときあるのにって。
せめてご飯作っとくしか今日迎えにいこかって言う言葉があれば私も気が楽でいいのになぁって思うことあります。
みなさんのご家庭はどんな感じですか?
- とみー🐱(生後10ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はる
普段は自分で運転していきますが来てもらう時に残業なる場合は連絡入れますよ!
特に文句は言われません。

もな💅🏻
確かに迎えに行って1時間待たされるのは私なら嫌です。
普段から家事は役割分担されてないのであれば、ご飯作っとくって発想にならなさそうです。お願いしてみては?
-
とみー🐱
そーしてみます
- 7月18日

はじめてのママリ🔰
我が家やの場合はお迎えも来てくれますし、夕飯も作ってくれます!
1時間待たせてしまうような事があれば…怒りはしないけど心配されると思います💦
勤務中一切スマホ触れないので、急なトラブルとかで残業なっても連絡のしようがないです😢
迎え行って待たされるのが嫌って言うならご飯ぐらい作って待っててほしいですね!
-
とみー🐱
優しい旦那さんですね!
迎えに来るのが嫌ならご飯作っといてよって言うんですけど、嫌とか言ってくるんでどっちかせめてしてよてなります😕- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
迎えも待たされるなら嫌。ご飯作るのも嫌。じゃあ何ができるの?って感じですね😩休みなら休みなりに動いてほしいですね!- 7月18日
-
とみー🐱
ほんとそれなんですよね☹️
今日迎えにきてくれたりする?って言ったら嫌って言われて、じゃあご飯作っといてよて言ったら嫌って言われたんで、妊娠してる加減でこっちは帰ってから作んのもしんどいし、歩いて帰るのもほんまはしんどいんやからなって言ってしまいました🙃- 7月18日

genkinominamoto
うちの旦那はこちらが言わなくても迎えに行くよって言ってくれるタイプなんですが、
なんならその送迎時間が勿体ないからご飯作ってくれてる方が有難いわって言ってます😂
ご飯も作ってくれないなら迎え来いって感じですね😇
-
とみー🐱
めっちゃ羨ましいです🥺
妊娠してるの口実にしてはダメなんかもしれないですけどお腹に1300gの子抱えながらも頑張って仕事してるのにそれぐらいいいやんてなります😟笑- 7月18日
-
genkinominamoto
いやいや、身重で働いてるのに甘えなんかじゃない🥺
週数一緒ですね!お腹重いし張ったりもするし子に血液取られて、息切れ動悸激しくないですか?私もしんどくて無理ですよ😇
今1人目ですか?旦那さん寄り添う気持ちがなさすぎて先が思いやられますね🙄うちも1人目は今ほどやってくれなかったですが、段々成長した感じです😂
諦めず育てて下さいね!!笑- 7月18日
-
とみー🐱
ほんとですね!一緒ですね!
息切れ最近やばくて家もマンションなんですけどエレベーター無くて階段なんでほんとにしんどいです🥹
今1人目です!
ほんともっと寄り添う気持ち持ってほしいです笑
旦那教育と育児がんばります😂- 7月18日
とみー🐱
連絡は入れてましたが、忙しくてなかなか帰れなくて結局待たせてしまったのが1時間でした。