※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で胎動が活発です。胎教について悩んでいます。具体的な方法を教えてください。

いつもお世話になっています!

妊婦7ヶ月に入って胎動がすごいです!

最近検診で性別もはっきりとではありませんが、女の子っぽいねーと言われました(^^)

検診のエコーでも元気に動く姿が見れました(*^▽^*)


みなさんに質問なのですが、胎教ってされていますか?(されていましたか?)

1人の時に話しかけたりするのがなんか恥ずかしくて、お腹をさすったりぽんぽんすることしかできません(。-∀-)
小さい声でおはようとか元気だねとかは話しかけています

胎教って具体的に何をすれば良いのか分からないので、みなさんはどんな風にしているか教えていただけるとありがたいですm(__)m

コメント

やままま

わたしは、お風呂場で歌ってました。笑
童謡など。笑

絵本の読み聞かせがいいとか聞いてましたけど
恥ずかしくてできないし
クラシックも自分が興味ないので面白くないし。。。

寝る前にディズニーやジブリ系のオルゴール曲は聞いたりしてました!

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ご回答ありがとうございますm(__)m

    お風呂場で歌うの気持ち良さそうですね(^^)

    絵本の読み聞かせ昨日やってみたのですが、恥ずかしくて途中でやめたくなりました 笑

    安眠出来そうですね!
    オルゴールのCD買ってこようかなぁ(*^▽^*)

    • 12月2日
ゆかまま

私はよく話しかけています。そんなに動かないで〜とか、そこは痛いからやめて〜とか、可愛い可愛い♡って毎日言ってます(^ ^)
あとは、お姉ちゃんたちが歌をうたってくれたりしているので、学校から帰って来た娘達の声が聞こえると気のせいか胎動が激しくなってます✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ご回答ありがとうございますm(__)m

    話しかけられるのうらやましいです!

    上のお子さんがいらっしゃると、一緒に話しかけられて良いですね(*^▽^*)

    きっとお腹の子もお姉ちゃん達だ!って分かるんですね♡

    • 12月2日
なーちむ

基本的に常に歌ってました!
ディズニー、ジブリ、邦楽、洋楽、なんでも歌ってました!(笑)
あとはピアノも弾いたりしてましたよ🤗

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ


    私も車の中で邦楽は歌うんですけどね( ´∀`)

    ピアノ良いですね!
    旦那さんの実家にエレクトーンがあるので、今度弾いてみます(*^▽^*)

    • 12月2日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ご回答ありがとうございますm(__)m
    が抜けてしまいました

    • 12月2日
おのママ

これと言って、何もしていません(´・ω・`)胎動を感じた時に、声をかけたり、ぽんぽんしたりしています(*^_^*)
旦那さんが、たまにお腹をさすったり、耳を充てたり声をかけたりはしてくれます(*^_^*)

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ご回答ありがとうございますm(__)m

    そうですよね!
    私も胎動を感じた時だけぽんぽんしています(´∀`)

    旦那さんは単身赴任でいないので、帰ってきた時だけ話しかけています(^^)

    • 12月2日
snow

一人のときはお腹さすって話しかけたりしてます(*´∀`)♪
胎動があるときに旦那と一緒に話しかけたりして、3人で話している気分に浸ってますw
寝る前にはYouTubeでディズニーのオルゴール聴いてます🎵

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ご回答ありがとうございますm(__)m

    1人の時がなんかひとりごとみたいで恥ずかしくて!

    誰かといれば話しかけられるのですが
    旦那さんは単身赴任で普段いないので(。-∀-)

    YouTubeという手がありましたね!
    ディズニーのオルゴール聴いてみます(*^▽^*)

    • 12月2日