※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukaryu
妊活

生理不順で2人目を考えている女性が、生理周期について悩んでいます。基礎体温をつけているが不規則で、排卵を促す薬を処方されています。高温期に入っているが、妊娠検査薬を使うべきか悩んでいます。

未だによく分からなくて質問させていただきます。

生理が始めて始まった頃から生理不順でした。
1人目産んでから今までもずっと続き、1ヶ月~2ヶ月おきで来たりしてます。(基礎体温はつけています)

そろそろ2人目をと思って、今年の1月の末らへんに病院に行って生理を起こす?薬をもらって、2月に生理、3月来ず、4月に自力で生理がきて、5月でまた来ず、6月に病院行くとちょうど排卵してるかもとの事で、タイミングをとりましたが、リセットされました。
6/18~24まで生理でした。
生理きたら病院来てとの事だったので、血液検査をしてもらって、翌日の検査結果で、多嚢胞性卵巣症候群かもとの事。

ただ、自分で排卵する時もあるみたいとの事で、上手く行けばすぐできるかもと…
クロミッドを処方され、22日から5日間飲んで、6/29日に診察してもらい、2日か3日くらいにはいらんするかもねと言われ、そろそろタイミングをとの事で、29日タイミングとりましたが、その後は長男の行事やらなんやかんやで色々重なって、タイミングとることはできてません。

基礎体温を毎日計ってても、元々が不順なので、グラフもガタガタ…
徐々に高温期に近づいて、今高温期に入っていますが、あと何日待って、下がらなければ妊娠検査薬使った方がいいでしょうか?
※始めて36.7以上が連続で続いてます。


文章下手なので、伝わるかわかりませんがよろしくお願いします。

コメント

きなこ

最後のタイミングから3週間後に検査すると確実な結果が出ます。ただフライングではありますが2週間後でもほぼ結果出るので、今やっても結果出ると思います🙆‍♀️

  • yukaryu

    yukaryu


    最後のタイミングから、3週間後なんですね☺️

    ありがとうございます。

    今でも出るかもしれないんですね😳
    1度検査薬やってみようかと思います😌

    • 7月17日
ままり

その後どうでしたか?
よければ教えてください!

  • yukaryu

    yukaryu


    すみません💦遅くなってしまいました😣

    あれから、検査薬をして妊娠してました☺️
    今11w4dです😌
    心拍かくにんで来ました😌

    まだ安心は出来ないと思いますが、今度の検診で、元気に成長してる姿が見られることを信じてます☺️

    • 9月4日