![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝返りが遅いですが、心配しています。上の子はもうハイハイを始めていたので、不安です。成長のペースについて教えてください。
寝返り遅かった赤ちゃん!いつ頃できましたか?
その後、運動面の成長はどうでしたか?
もうすぐ生後8ヶ月になりますが、
まだ寝返りしません。寝返り返りはできます。
うつ伏せがあまり好きじゃないようで、
うつ伏せにするとすぐ寝返り返りして
戻っています😂
赤ちゃんそれぞれのペースがあると思いながらも、
上の子はこの頃もうハイハイしだしてたので、
とやはり心配で😥
よかったら教えて下さい〜!
- りんりん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
7ヶ月 寝返り返り
9ヶ月 寝返り
1歳過ぎ ハイハイ
1歳5ヶ月 つかまり立ち、伝い歩き
1歳半 一人歩き
息子がこんな感じでした〜
でも今周りと全然変わらないです😊✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今4歳年中の娘は運動面の成長のんびりでした🤣
8ヶ月で寝返り、11ヶ月でずりばいはできるけどほぼ寝返り移動
1歳でハイハイ、1歳2ヶ月で自分の力でつかまり立ち
1歳8ヶ月で歩けるようになりました!
シャフリングベビーだったので
はいはいもほぼせず、お尻歩きで
移動していました😂
私も心配で小児科や支援センターに発達相談をしに行ったりしましたが全員に今のところ問題なさそうだからただのんびりやさんなんだろうねって言われていました😅
早生まれで歩き始めも遅かったのもあり、年少さんの頃はみんなより走るのが遅かったですが今では他の子と変わりないです😊
-
りんりん
コメントありがとうございます!
参考になります🥺
8ヶ月で寝返りできるようになったのですね!うちの子もうつ伏せ嫌いそうなので、お尻歩きしそうな気がしてます😂
今では周りのお子さんと変わらないということで安心ですね☺
赤ちゃんでのんびり屋さんって響きはすごく可愛いけど、親としては心配になりますよね😂
私も少しずつ成長してくれることを期待して、見守ろうと思います☺- 7月14日
りんりん
コメントありがとうございます!
寝返りは9ヶ月の頃だったのですね!🥺でも3歳ではもう皆さんに追いついてるんですね☺
同じようなペースのお子さんのお話聞けて安心しました…!
うちの子もゆっくり成長することを祈って、見守りたいとおもいます!