※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のクラス替えについて、同じ地域の子どもたちが同じクラスになることが悩みです。バスグループの子どもたちとの馴染みにくさが心配です。他の幼稚園も同じような感じでしょうか?

幼稚園のクラス替えについて

年中の娘がいます。
幼稚園の3クラスあるんですが、クラスを決めるのに地域で決めてるみたいなんです。
同じバスや同じ小学校になる為なんでしょうが…。

同じクラスでに同じバスに乗る子達がいっぱいいます。
帰りバス停の近くの公園で遊んだり、親同士も仲良くなりますよね。休みに遊んだり…。
うちは預かり保育をしているのでバスは利用していません。
同じバスの子達が仲良くなり、うちの子は馴染めていないみたいです。
同じ地域といっても小学校もたくさんあるので、うちは少し離れているので小学校も別です。
でも地域でひとくくりにされてしまい、きっと年長になっても、そのバスグループと同じクラスだと思います…。

どこの幼稚園もクラス決めってそんな感じですか?
なんか3年間、そんな感じだとバスグループの子達に馴染めない娘が可哀想で…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年長さんは小学校を考慮されてる!って言ってるママさんがいたけど、基本的にはバランスやそれまでの人間関係を考慮して組まれてるなーって感じてます。
ただ、色んな園があるのでなんとも言えませんが…。


先ずはどこかで担任の先生にそれとなくバスのグループと馴染めない、って話はしておいても良いかもしれないですね。
それによって来年度のクラスを少し配慮してもらえるかもしれないし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます。
    うちの子は少し内気のところがあり、なかなか自分から仲良くする事が出来なくて…。
    年少から年中になって、同じクラスだった子のほとんどが同じバスグループでした💦
    年長になってもこんな感じのクラスなのかな。と思うと憂鬱です。
    同じ小学校な訳じゃないのに…。
    クラス替え前に少し相談してみようと思います!

    • 7月14日
ママリ

私が勤めてた園では地域や小学校全く関係なかったです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    年少はバスが同じ子達が同じクラス
    年長は小学校が同じ子達が同じクラスみたいです…。
    うちは関係ないのに同じ地域なので、そこのクラスに入れられてるって感じです💦

    • 7月14日
たーん

働いている幼稚園では、年長のクラスは地域というよりも同じ学校へ行く子でなるべく固めていますね😊
年中は誕生日だけバランスを見てあとは地域など関係なく混ざり合ったクラスです!

同じバスグループの子以外と仲良くなるのではダメですか🥺?別に無理して馴染む必要はないかと思うのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    もちろん、そこのグループに無理して馴染む必要はないです。
    うちの子は少し内気なところがあるので、なかなか自分から声をかけたりする事が出来ません。
    年少から同じクラスの子のほとんどが同じバスで親も含めて仲良しグループみたいになってて
    年中から同じになった子ともまだ仲良くなれてなくて…。
    いつも寂しそうなので…。
    年長になっても、別の小学校なのに同じ地域だから、バスグループと同じクラスなんだろうなと思うと少し憂鬱です。

    • 7月14日
おかかおにぎり

私が勤めていた幼稚園では
・学力
・バスコース(様々なコースが均等になるように)
・左利きの子
・障害障害やグレーの子
・アレルギー持ちの子
などが均等になるように分けてからクラスの雰囲気を見て、メンバー的にうるさそうだなとかしずかそうだなってなったらそこも分けて、保護者から言われてる分けて欲しい子と別れてるかなどを考慮してクラス分けしてます☺️

バスグループの子と仲良くってよりは、誰かクラスで仲のいい子が出来るように先生に援助してもらうのがいいかなって思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    毎日、同じバスに乗って帰りは公園で遊んで、同じ小学校に行く子達とは、どうしても仲良しにはなれないですよね💦
    先生に援助してもらって、年中から同じクラスになった子達と少しずつ仲良くなれればいいんですけど…。
    また年長になっても同じ事になるのかと思うと憂鬱です…。

    • 7月14日
  • おかかおにぎり

    おかかおにぎり

    お子さんがその同じバスの子と仲良くなりたいと思っているですか?
    それとも、主さんが仲良くして欲しいって思ってるんですか?
    同じ小学校だとしても、そのクラスにも他に友達がいますよね?☺️
    お子さんがその子たちと仲良くなりたいのに内気で言えないなら先生に代弁してもらって輪に入れてもらうことは可能なんじゃないかなって思います!
    けど性格もあるので、入れたからといって仲良くできるかは別問題なのかなと・・・💦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じバスの子達と仲良くして欲しいとか思っている訳ではないです。
    子供の意見は聞いていないのでわかりませんが…。
    うちの子は同じ小学校にはいかないです。同じ地域に住んでするけど学区が違うので。
    ただクラス替えで、同じ地域に住んでいるからって、そこのクラスにまた入れられるのはちょっと嫌だな…と思っています。

    • 7月14日
どれみ

うちの子の園は手がかかる子、親がめんどくさい子、意外は…新しい学年の4クラスの新担任が好きな子を1人ずつ選んでいく…感じです!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね😲
    同じバス
    同じ小学校とかで決めると結局3年間同じクラスじゃん!!
    バスにも乗らないし、小学校の学区も違うのに、同じ地域だからって、うちの子をそこに入れないで〜😭って感じです💦

    • 7月14日