
義妹が出産し、子どもの性別や生まれた時期が自分の子と似ていることで比較されるのがつらい。同じような経験をした人はいるでしょうか。
嫌いな義妹が最近出産したのですが
私の下の子と性別が同じでした。
上の子も義妹のとこと同じ性別で生まれも3か月しか違わず
義家族らに色んなことを比べられてきました。
今回も性別同じで、生まれも4か月程しか違わないので、
また色んな事を比べられるのか、、と思うと
素直におめでとう。と言う気持ちになれません。。
私ってなんて心の狭い人間なのかと自分てうんざりします😮💨
同じような方いらっしゃいませんよね?
- ままり(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

けろりこ
私は、兄弟関係が微妙なのにも関わらず娘と同じ年に他の兄弟にも子供が産まれ三人が同学年でした💦そして、何かと成長を比べようとしていてバカらしいって凄い思いました。。。自分の子供が1番可愛い。親はそれだけを思って人生楽しみましょ💕

はじめてのママリ
そうゆう謎のマウントみたいのいやになりますよね😭。
気にすることないです❤
成長なんて、ほんとにそれぞれちがいますし❤✨
わたしなんか、兄弟を自分で比べてみてしまう時が自分であって、
弟の方ができるじゃん!とか思ってしまうダメ親です😂…
所詮、義は他人だなぁ。と思うところ、子育てに限らずありますよね。😭
-
ままり
コメントありがとうございます😊
本当、謎のマウントですね。嫌になりますよー😂
私も、比べてみてしまってます。首座りや寝返りが上の子に、比べて早いなーとか😅私もダメ親です…
ですが所詮他人の、義家族らにされると子育ても、それ以外でも
イラッとしますよね💦- 7月20日

はじめてのママリ🔰
私も義妹が嫌いです。
うちの娘が生まれて半年後に義妹も2人目が生まれ、同じ性別でした。学年は違うのですが、干支は同じです。
せめて性別が違っていたらな…と思います。
色々比べられそうで嫌だなと思うし、義実家の徒歩圏内に義妹夫婦は家を建てて住んでいるので、おのずとあちらのお子さんの方が可愛がられると思います。
それはいいのですが、色々買い与えてもらっているようで、せめて平等に扱ってもらいたいなと…思ってしまいます。
義妹夫婦は色んなイベントやお祝いごとは盛大にやっていて、こちらは何もありません。そう言ったことでも私は比べてしまって、心が狭いなぁと思います(-ω-;)
こんな自分も嫌になる…というところもとても共感してしまいました。。
-
ままり
すいません。下に👇返事書いちゃいました。
- 10月4日

ままり
コメント頂いていたの気づかずすいません。
そうなんですね。赤ちゃんの年齢近いですね!3月生まれですか?うちも女の子です😄
うちのところも義妹の子とは学年は違いますが、干支は一緒です。
学年違うのだけがせめてもの救いですよね。😂
義理実家と、義妹の家が徒歩圏内というところも同じです。なので自ずと義妹夫婦は色んなイベントやお祝い事を盛大にやってるのもわかります。うちの子達にも何も無いわけではないですが、やはり差を感じますね。しょぼくても、安いものでも何もしてないわけではないので、私から何もしてもらってない。と文句を言われないようにしてるんだと思います。
本当に私の心も狭く子供には罪はないと思ってもどうも義妹の子たちは好きになれません。
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
本当、何かと比べられ嫌気がさします…自分の子達が1番ですよね❣️
そう気持ちを切り替えて子ども達の、成長を楽しみにします☺️