![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父が再婚後、実家が居心地悪くなり行きづらいです。皆さんはどのくらいの頻度で実家に行きますか?
祖父母同居の父子家庭で、祖父母が亡くなり私の成人後に父が再婚しました。
再婚とほぼ同時に私は家を出ていて、再婚後少し経った後に再婚相手のご両親が実家に住むことになり、増築と内装を少しを変えました。
お相手の方にも私と同年代の姉妹がいて、姉妹共に子供がいます。
姉妹はよく実家に行っているようなのですが、再婚相手のご両親がいる事や実家の内装が違うので、実家自体が落ち着ける場所では無くなってしまい、父には申し訳ないのですが、中々実家に行こうと思えません😓
父が自営業でいつ家に居るのかもわからないのもあって尚更行き辛いです。
実家まではバスで40分くらいの距離です。
中々珍しいと思いますが、同じような方いたらどれくらいのペースで実家に行きますか?
もしくは同じ状況を想定したらどのくらいの頻度で行きますか?
- きなこ(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
想像になってしまいますが、
その立場なら、実父とは外で会い、実家は無いものとして考えます😣
頻度は実父との仲によりますかね…
きなこ
やっぱりそうですよね😅
父との仲は悪くないです!
ただ元からしょっちゅう連絡し合う感じではないので、何か予定もなく連絡して会いに行くのもなぁと思ってしまって💦
元々仕事人間だった父が再婚相手のために仕事を調整して休みを取ったり早く帰宅したりしてるので、それを邪魔するのもなと思うと尚更連絡出来ずにいます😓