※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の夫は義両親と働いているのでどうしても会話に義両親のことやとくに…

私の夫は義両親と働いているので
どうしても会話に義両親のことや
とくに義母がこう言ってたみたいな会話が
あります。

同居とかせず、離れてる方は
どの程度そういう親の話がでてきますか?

義母が過干渉なので
何かと口を出されるのでストレスです🥲

コメント

はじめてのママリ

地元同じ、両家とも遠方です。
義両親の話は年2回ほどしか旦那はしませんね🤔

うちは実両親と仲良しなので月1ぐらいで実母の話はしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぐらいですねぇ🤔
    遠方だとあまり話す機会もないですもんね

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

義母が過干渉で思い通りにならないと私の暴言を言いながら泣き喚いたり色々と言動がおかしいので、妊娠中嫌になり義実家の話が出る度に無意識に必要以上に怒っていたら、本当に嫌いなんだと理解したようで話さなくなりました🤣

無意識にアレルギー反応かのように怒っていて、夫も驚いてました笑
でもそれ以上に嫌いなんです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、アレルギーでますね😂
    もうイチイチ話なんて聞きたくないですよね😥

    • 5時間前
まぁみ

分かります💦ご飯、どこに食べに行ったの?とか、色々、私も9月から働くのですが、口出ししてきたりして、干渉やめて欲しいです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、ご飯はどこいった?とか
    関係ないじゃんって思いますよね。

    過干渉疲れますよね🥲

    • 4時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    嫌な事に気づいてって感じです😥義父は、そんな事ないのに義母だけです😱
    顔見るだけで、イライラします😖
    子どものお節句など、誕生日など色々勝手に決めて😖極めつけには、出産したその日に来て、次の日には、お宮参りの話。流石に怒り通り越して泣きました。

    • 1時間前