※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんきち
妊娠・出産

総合病院に移る際、診断書の期限が切れるため、続けてもらえるか不安。希望を伝えれば診断書を書いてもらえるでしょうか。それとも欠勤か有給消化がよいでしょうか。

13週の時に高位破水してしまい、現在21週切迫流産で自宅療養中です。
22週以降で総合病院に移ることになりました。
現在は破水もなく経過順調です。

今まではクリニックで仕事を休むにあたり診断書を書いてもらっていました。
次回から総合病院受診となるのですが、ちょうど診断書の期限が終わってしまいます。診断書を継続で書いてもらいたいのですが経過順調なので仕事復帰していいよ、診断書は適正ではないよということになることもあると思いますか??
正直今度は切迫早産になっても困るのでこのまま産休に入りたいと思ってます。

そのまま希望を先生に伝えれば診断書を書いてもらえるのでしょうか。
それか仕事は欠勤か有給消化をした方がよいのでしょうか

コメント

はるる

私は破水などはなくちょっと動くとお腹が張ることがあったので、そのことを自己申告+このまま産休に入りたい旨伝えました。

快く切迫早産の診断書書いてくれましたよ😊
(最大でも1ヶ月間の有効期限だったので、毎回書いてもらってました。)

有給の期限が育休中に切れる予定のものがあれば勿体無いので使ってもいいとは思いますが、傷病手当から有給代は引かれてしまうのでご注意を! 傷病手当は満額ではない+出産後申請その後数ヶ月後に振り込まれるのでだいぶ遅いです。
有給の方が翌月振り込まれると思うのでそれくらいの違いだとは思いますが💦

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    回答ありがとうございます!

    私もお腹の張りはちょくちょくあるのでそのことも踏まえてまずは先生に相談してみようと思います!

    傷病手当金のことも知らなかったです💦いろいろと教えて頂きありがとうございました!!

    • 7月13日