

ママリ
障がい児の放課後デイサービスのようなところは利用されたことありますか?
事業所によっては午後早めの時間や、夏休み期間なら特に午前から預かってくれるところがあると思います。
子どもの相談もできます。
私が以前そのようなところで働いたことがありました。
これは詳しくないのですが、児童精神科の訪問看護とか、そういった少しでも頼れるところを見つけて相談してみるのも良いのではと思います。
子供は可愛くてもその状況だとママは精神的に本当につらいですよね😢
もう充分無理していると思いますが、無理しすぎないでくださいね。

イチゴスペシャル
町役場の保健センターとかには相談できませんかね?
女性職員ばかりなので、
親身に話を聞いてくださいます。そこから教育課とかにも繋がるのでまずは相談されから気持ちが少しは落ち着くかと思いました。学校行かないの辛いですよね。うちも昔、娘が不登校でした。

ままり
その後、大丈夫ですか?
うちの子も同じ境遇で、
不登校も二度経験してます。
一年以上かかって、現在は時短登校しています。
ママリさんの投稿をみて、当時の自分の気持ちとリンクして胸が張り裂けそうでとても心配です😔
理由は本当に人それぞれで、軽々しくアドバイスは出来ませんが、ひとまずママリさんもお子さんも、一旦リフレッシュしてみるのもいいのかな、と思います。
学校とは繋がりつつ、早めの夏休みと思って。。
的ハズレでしたら、スミマセン😣

ななみ
私もデイサービスの利用どうかな?と思いました🥺
普通に利用すると料金高いけど
計画書や診断書を出せば通所受給者証取れるから収入によって最大料金も安く済みますよ

はじめてのママリ🔰
同じく。体を壊し、働けなくなりました。
コメント