※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画分娩は何週から可能でしょうか?また、出産日はいつ決めるのですか?自然分娩が希望ですが、家庭の事情から計画分娩を考えています。突然の陣痛よりも予定の方が心配です。計画分娩の経験を教えていただきたいです。無痛分娩は考えていません。

計画分娩とは何週から出きるものですか?
また、いつ出産日を決めるのでしょう?

自然分娩がよいのですが、
自宅保育の娘と
幼稚園の息子がいのと
旦那の仕事の繁忙期に出産予定日となるため
計画分娩しか方法がないのでは…
と思い始めました。

突然陣痛がくるより
これから陣痛がくる方がこわいと思ってしまうのですが、
計画分娩されたかたいたら教えてほしいです!
無痛分娩は考えていないです。

コメント

ママ

1人目のときに計画分娩しましたが、36wのときに日程を決めて37w6dに入院しました!✨いつするかは赤ちゃんの大きさにもよると思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこう直前まで出産日は決めないのですね!

    • 7月12日
a___m

末っ子のみ計画分娩にしましたが、38wでしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上がいると計画になりがちですよね💦

    • 7月12日
  • a___m

    a___m

    主人が単身赴任してたので、余計にその選択肢しかなかったです💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも単身赴任とまでは言いませんが、
    3月は出張続きなので、
    翌年も覚悟してます😂

    • 7月12日
  • a___m

    a___m

    もし1人の時に陣痛、破水がきたら対応出来ないと思うので出来れば計画分娩したいです。って早めに病院へは伝えました!
    なので、そのタイミングでお休みをお願いして主人帰宅、長女の参観日に参加して貰って退院まで母親の代わりしてもらいました😊
    どうしても状況によっては赤ちゃんのタイミング待ってあげられませんよね💦もちろん、促進剤しても予定通り生まれてくれるとは限らないですが🥹

    • 7月12日
ままり

36wをすぎてからが多いと思います。病院の方針によりますよ。
私も産前産後保育園利用制度申請するもの待機児童になり上の子見てくれる人がいないのと、旦那がすぐ戻ってこれるのかが分からないことも踏まえて、出産になった時上の子を見る人がいないから計画分娩したいと言ったら、無理だと言われました😭
私の周りで計画分娩になった人は、妊娠高血圧で急いで産まないと!ってなった人と、予定日超過の人だけです。
してもらえなかった身から言えることは、いろんな事情に寛大な産院を選ぶと良いと思います!体の事情ではなく、家庭の事情で計画分娩をしてもらえました。って事例があるところをおすすめします!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によるのですね!
    色々見てから決めようと思います😃

    • 7月12日
ままり

38週以降で好きな日に決めれました!
32週の時に決めたと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ出産日を決めないのかとおもっていたので、
    32週くらいだとありがたいですね✨

    • 7月12日
りんご

下の子計画分娩にしました!
私の行ってた所は基本的に38週以降を勧めてるって感じでした。
36週くらいから赤ちゃんの様子も含めだいたいの日程検討してねって感じになり、最終決定は37週入ってからだった気がします🤔
38w5dで予定組みました。

予定が組みやすくてよかったですが、促進剤も効きやすい人とそうでない人といるみたいなので、その日に産めるかはわからないとは言われました。

私は計画分娩のほうがラクでした😃
陣痛も1人目の自然分娩のときのほうがしんどかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日に産めるか分からないんですね💦
    計画分娩予定してた友達が
    それよりも先に陣痛が来たって言ってて、
    そういうこともあり得ますもんね💦

    • 7月12日
komaeri

うちの産院は計画分娩が1日2組しかできないらしく早めに予約して下さいと言われました。なので10週頃に医師に相談して、私の都合に合わせてもらい38週に入院して産む予定です🙂

ちなみに1人目の時も自然分娩の予定でしたが赤ちゃんの体重が増えないので39週で急遽入院して促進剤での出産になりました😂

病院によりけりな感じみたいなんで一度相談してみた方がいいかもですね❁⃘*.゚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人数制限があるところもあるのですね!
    病院によって全然違いますね💦

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

産院選びの段階で、問題なければ計画分娩してくれる所かどうかは聞いた方が良いですね!
子ども三人とも違う病院で出産しますが、二人目の病院だけ予定日前の妊婦の希望での計画分娩はどんな理由でもNGでした💦
私も今回計画分娩予定ですが、日取りが決定したのは37w0d、入院は38w1dの予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって全然違うのですね💦
    できれば自然分娩がいいですが、
    上がいたり、旦那がいなかったりだと、
    自然に任せてばかりいられませんもんね😂

    • 7月12日