

トリ・B・
うちは4ヶ月くらいで寝返りをし、ズリバイをするようになったのは8ヶ月の時でした。
その間はその場をぐるぐる回ったり、後退りばっかりでなかなかズリバイは出来なかったです(^^;;
子育てサロンに連れて行き、他の子がズリバイをしているのを見てから出来るようになった気がします(^-^)

のねこ
ぐるぐる!可愛いですね~(^^)💖後退りもなんだか器用…☺
周りの子をよく見てるんですね~!
私も気長に待ちます~!
回答ありがとうございます(*^^*)🌠
トリ・B・
うちは4ヶ月くらいで寝返りをし、ズリバイをするようになったのは8ヶ月の時でした。
その間はその場をぐるぐる回ったり、後退りばっかりでなかなかズリバイは出来なかったです(^^;;
子育てサロンに連れて行き、他の子がズリバイをしているのを見てから出来るようになった気がします(^-^)
のねこ
ぐるぐる!可愛いですね~(^^)💖後退りもなんだか器用…☺
周りの子をよく見てるんですね~!
私も気長に待ちます~!
回答ありがとうございます(*^^*)🌠
「男の子」に関する質問
勝手な偏見なんですが 男の子兄弟ママってサバサバしてて明るくて 付き合いやすい方が多い印象です🥺🫶 私は女男子供がいるんですが 皆さんの中で男女ママはどんな感じのママさんが多いですか?
2歳3ヶ月の男の子、0歳3ヶ月の自宅保育している者です。 ここまで外が暑いと0歳の子を連れて公園行くのは結構キツくて… でも家に居るのは暇そうで… こんなとき、皆さんならどうしますか?💦 子育てひろばは近隣だと木…
2歳8ヶ月の男の子を育てています。 最近、プレに通い出したのですが教室にいる同学年の子達がいい子すぎて心配になります。 息子は発語はあり、会話もでき、言葉の理解などもある方だとは思うのですがとにかく落ち着きが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント