
コメント

はじめてのママリ🔰
ひたすら水遊びしてます!午前は散歩もよくします!

なっちょ
育休中はよくイオンへ行っていました!
コロナ期は閉鎖された赤ちゃん広場みたいなエリアも今は復活しているところが多いと思いますし、おむつ替えにも授乳にも困らないので、お近くにあればお勧めです😊
-
はじめてのママリ🔰
この暑い時期は、ショッピングモールが一番良いですよね!
参考にさせていただきます(●´ω`●)🌟- 5時間前

ママリ
家だとベランダプールが多かったです!
あとはショッピングモールとか…
あとはお風呂場でシャボン玉やらせたり
シュレッダーで細かくした紙を砂代わりにして室内砂遊びさせたりしてました!
(四隅を織り込めるでっかい園芸シートの上でやって、それでも最後は部屋中えらいことになりますが息子はめっちゃハマってました😂)
-
はじめてのママリ🔰
お風呂場でシャボン玉の発想はなかったです!息子喜びそうなのでやってみます🫧
そして、細かくした紙を砂代わりの発想もすごいです😳✨✨
参考にさせていただきます(●´ω`●)- 5時間前

あお
私も2人自宅保育していて、毎日何をするか迷走してました😭上の子は1人遊びができず、私と遊ぶかYouTubeなので、基本私が家事をしたり下の子のお世話しているときはYouTubeを見させてしまっているので、罪悪感を感じています。
最近は、お風呂でプール、プラレール、トミカ、シャボン玉、粘土で遊んでいますが、何か追加でおもちゃを買おうかな〜とも思ったり🤔はさ
-
はじめてのママリ🔰
下の子がいるとどうしても動きが変わってきますよね💦
お風呂場での遊び意見が多いみたいですね(*^ω^*)
お風呂場で遊ぶ発想自体が全くなかったので皆さんの意見を参考にしながら遊ぼうかなと思ってます(笑)- 1時間前
はじめてのママリ🔰
水遊びは外ですか?それとも家の中ですか?
はじめてのママリ🔰
庭でしたりお風呂場でしたり!
下の子がまだ赤ちゃんの時はその子は部屋で置いたままだったり、ベビーカー保冷剤とかのせて一緒に外いましたよ
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
参考にさせていただきます(●´ω`●)