
コメント

ママリ
妊娠中(妊娠5ヶ月〜6ヶ月)の時期に全身麻酔の手術を経験しました。
治療中はMRIや、抗生物質の服用もしていました。
術後はやはり2日ほどお腹が張りましたが、その後は特に異常なく、無事出産も終え、息子にも何も影響は出ず、今年で3歳となります。
妊娠中だと自分一人の身体ではないので本当に不安になりますよね。。妊婦の上、全身麻酔の腹部手術だった私が母子ともに現在まで健康で過ごせてますので、いちごさんもきっと大丈夫です🙆🏻♀️母も赤ちゃんも思ってる以上に強いです。
ママリ
妊娠中(妊娠5ヶ月〜6ヶ月)の時期に全身麻酔の手術を経験しました。
治療中はMRIや、抗生物質の服用もしていました。
術後はやはり2日ほどお腹が張りましたが、その後は特に異常なく、無事出産も終え、息子にも何も影響は出ず、今年で3歳となります。
妊娠中だと自分一人の身体ではないので本当に不安になりますよね。。妊婦の上、全身麻酔の腹部手術だった私が母子ともに現在まで健康で過ごせてますので、いちごさんもきっと大丈夫です🙆🏻♀️母も赤ちゃんも思ってる以上に強いです。
「出産後」に関する質問
自治体の出産後ポイントで色々交換出来るやつで、出産までもうすぐなので色々見てるのですが何にしようか迷います💦 皆さんなら何にしますか?? 実際現物が届くまでとなると一ヶ月以上かかると思うので エルゴの抱っこ紐…
出産して4ヶ月後から生理が始まり、最初の方は周期が整ってませんでしたが、ここ2、3ヶ月はだんだんと整ってきていました。しかし今月2週間ほど遅れており産婦人科に行くか悩んでおります。同じような方、または出産後に…
出産を迎えたくないなって思ってます😞 わたしとしては最初で最後の妊娠出産、切迫流産からの切迫早産、並行して卵管の治療、後期で入院、自宅安静でもベッド生活でした。 36週で退院して36週終わりからちょっとずつリハビ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
どきんちゃん
貴重な、そして大変な経験を話してくださり、ありがとうございました😭
とても、励みになるお言葉の数々です
お医者さんを信じて、自分の決断を信じて、手術に向かおうと思います