
友人2人に妊娠報告したら、出産後の老化や疲れについて長々と話され、悪意を感じてモヤモヤしている。自分の行動に不快感を与えていないつもりだが、気になっている。
質問ではないのですが…モヤモヤ吐き出させてください😭
先日、妊娠後初めて、定期的に会っている友人2人と
ランチすることになり、もう見た目でも分かるので
妊娠の報告をしました。
(2人は独身で、子どもはいません。)
報告した時にはおめでとう!と喜んでくれたのですが、
その後、色々な世間話をしている中で、2人揃って
周囲の友人は出産後みんな急に老けた、
生活感が滲み出るようになって綺麗じゃなくなる、
という話を長々としてきました。
その場では、
出来るだけそう思われないように頑張る!
お金で解決できることはお金使ってでも😂
と明るく返しましたが、それに対しても
お金で解決できることがあるならいいけどね〜😅と…
真意はわかりませんが、
何だか悪意があるように思えてしまって
それからずっとモヤモヤしています。。
もちろんですが、2人に対して、
はしゃいで妊娠についての話ばかりしたり、
結婚や妊娠・出産(まだしていませんが…)を勧めるなど、
不快に思われても仕方ないことはしていないつもりです。
妊娠中で自分のメンタルが不安定になってるのか
どうしても気にしてしまって🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
独身子なしだとそういう話しちゃう人多いと思います😅
私も独身の時は「産後ヤバい!絶対老ける!ほらあの人も!でもあの人は老けてないから金かけてんのか?」とか失礼極まりないこと言ってました笑
まぁでもそんな話を妊娠してる友達に面と向かって言っちゃうってことは、良いことではありませんから、ちょっと疎遠にするのがメンタルには良いかもですね😅

退会ユーザー
お友達はきっと嫉妬で(自覚ないというか認めないでしょうが)面白くないんだと思います😅
私の友達にも居ましたよ。
大人なら話す前にそれが相手にどう捉えられるかまで想像するハズなんですけどね。
見た目をいくら綺麗に着飾ってても、中身がそんな空っぽじゃ意味ないですよね😁
-
はじめてのママリ🔰
皆さんからコメントいただいて、悲しいですが、珍しいことでもないんだなと思えました😅
あまり気にしないようにします!
ありがとうございます☺️- 7月10日

ママリ
友人のライフスタイルが変わっても、うまく付き合うことができる方もいます。
でも、その2人はできない方だと思います。私なら、疎遠にします。
出産したら、また何かともやっとしたことを言いそうでストレスですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自分のためにも、特に産後は生活が落ち着くまで距離を置いた方がいいのかもしれないですね🥲- 7月10日

退会ユーザー
妊娠中は普段より
メンタルやられますよね💦
お友達の年齢にもよりますが
友達自身は何とも思ってなくても
親戚や周りから結婚や子供のことを言われることって
多い人もいるみたいなので
棘のある言い方してしまったのかもですね😩
もし私がそんな風に言われたら
会いたくないので
あまり会わなくなるかもです🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
悪意がなくても言ってしまいがちなことなんだと思って、気にしないようにします😅