※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊娠・出産

33週の経産婦ママが前駆陣痛について相談中。痛みやおりものの変化があり、早まる可能性も。前駆陣痛を感じた時期についての経験を聞きたいそうです。

33週の経産婦ママです😊
4歳2歳(姉妹)の子育て&仕事&家事で毎日疲弊してますが何とか毎日過ごしてます。

最近生理痛のような下腹部のずーんとした痛みで「ふぅぅ〜💦」ってなります。
しばらくすると治まり、また始まります。
今日気づいたのですが、おりものの量も増えていて、陣痛の恐怖を思い出していました。

前駆陣痛がどんなものなのか忘れてしまい(あったかどうかもわかりません)、入院の準備もまだ完全にはできてないので、急がないとなぁと思ってます。
2人目が38週1日、陣痛が始まってから4時間で産まれたので、病院から早まる可能性があると言われ、どれくらい早くと思えばいいのか🤣

不規則なお腹の張りがあるのでこれが前駆陣痛なら36週すぎに来るかも…とか勝手に思ってます。
どうか安産で健康な子が生まれてきますようにと願うばかりです。

前駆陣痛ってみなさんいつ頃から感じてましたか?

コメント

三児のmama (26)

前駆は一人目から感じたことないですが
一人目38w5dで6時間
二人目40w6dでお腹痛いって起きてから18分でうまれ墜落出産になりました!!

  • ゆか

    ゆか

    墜落!?それは分娩室に間に合わないとかそういうシチュエーションですか!?

    • 7月10日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    病院にも間に合ってなく
    寝ていてお腹痛いかも!?っておきて18分で生まれました!!

    • 7月10日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    なので自宅のトイレの床で産み落とす感じになりました!

    • 7月10日
  • ゆか

    ゆか

    それは大変な出産になりましたね💦
    私はお腹痛いかも?で、病院へ行って内診のグリグリしたらいきなり本陣痛がきだしたので2人とも病院で取り上げてもらいました。
    タイミングよく妊婦健診の日だったので朝イチの検診で見てもらって入院の流れだったので、今回破水が先に来たらどうしようって怖々してます💦

    • 7月10日