
会社が出産手当金の申請をしてくれず、連絡も取れない。相談先を知りたい。
会社が出産手当金の申請をしてくれません。
産前産後でわけて申請をお願いしていて、出産後すぐに書類を渡しに行きました。
7月1日から産休が終わり育休に入りましたが、まだ申請をしてくれません。
分割でお願いした意味ないじゃん…🤦🏻♀️
しかも、LINEは全部既読無視。
個人に電話しても出ない。
会社にかけて繋いでもらってやっと話せる感じです。
もちろん担当の人が不在だったらまた何度もかけ直し。
LINEすると言われても結局LINEは1通も送ってこない。
器が小さいかもしれませんが、すごいストレスです😐
このような場合、相談したい時はどこに相談すればいいのでしょう。
いい場所ありますか😭
- なーちゃん🌱(2歳9ヶ月)
コメント

C.Wママ
それなら、会社に書類取りに行かれてご自身で提出してはどうですか?

のん
まず、今月に産休終わったならうちの会社だと他の社員と同じ流れで出勤簿を作りますので8/10にならないと書類が出来上がりません。(7月末までの出勤簿なので)
もちろんなーちゃんさんだけを特別扱いして個別に出勤簿作れば、すぐにでもできなくないですが、仕事は出勤簿作ることだけじゃないので他の社員のスケジュールと違う動きをするのは難しいです。
産前産後で分けるのは、会社はOKしたんですかね?
手間だから受けないってのもありますよね。
仕事ですので、LINEではなく会社に電話するのでいいと思いますよ。
どちらにしても解答がもらえないのは心配ですよね。
-
なーちゃん🌱
もちろん分割はOKで話をしていました!
給料の〆日もきちんとすぎていています。
ですが出すとだけ言って全く出してくれません😐- 7月9日
-
のん
締日と出勤簿が出てくる日は違いますよー!
電話でいいと思います☺️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
産休育休を取るのがわたしが初めてだったのもあり、だいたいのことは自分でやりましたよー!
その方が確実です💪笑
-
なーちゃん🌱
私も自分でやりたいですけど、提案しても書いたらすぐ出すの一点張りなんです😭
ちなみにうちの会社は何年か前ですが、産休をとっていた人はいたらしいです😑- 7月9日
なーちゃん🌱
自分で出しましょうかと電話で話したこともありますが、書けたらすぐ出すの一点張りです🙁