※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が夜中におしゃぶりで寝かしつけがうまくいかず、母親が疲れています。おしゃぶりを使わないと泣いてしまうため、どうしたらいいか悩んでいます。毎日がつらく、寝たいと思っています。

助けてください…辛いです。
もうすぐ4ヶ月の息子。
ついこの前までは20時〜4時ミルク
7時に起きるっていうリズムだったのですが
急に寝つきが悪くなり、おしゃぶりで
寝かしつけを始め、
睡眠退行なのかおしゃぶりで寝かしつけがよくないのか
昨日は23時、0時、3時(ミルク)4時って
起こされてその都度おしゃぶりを咥えさせ
ほとんど眠れませんでした。

おしゃぶりすればお昼寝も夜もすぐ寝ます。
多分睡眠退行もあると思うのですが
夜中はモゾモゾしちゃってすぐおしゃぶりが
外れちゃって、咥えさせてって感じです。

おしゃぶりなしだとおそらくギャン泣きで
娘も起きちゃうだろつしそっちの方が辛いかなと
思うのですが、どう思いますか。。

こんな毎日が続いたら私倒れちゃうんじゃないかな…
辛い。もうこの子手放してぐっすり寝たい
とまで思ってしまいました。

コメント

こっこ

今まで寝てくれてたことに感謝した方がいいと思います😂
赤ちゃんが夜起きるのは当たり前ですし、、

上のお子さんは幼稚園ですか??
その間にすきあらば寝る、家事しない、とにかく寝るというのをまずやるしかないです。
あと旦那さんがいる時に寝かせてもらう。

そうするしかないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね…それが当たり前って
    思うしか方法ないですよね。
    いちいいイライラ?したって
    何の得にもならないし、むしろ損だし

    幼稚園です!が、来週から午前保育です😭
    ほんとそうですよね…そうするしかない…
    辛いけど頑張ります😭

    • 7月8日
BOY

暑いとかないですかね?🤔
着せてるものを1枚少なくしたり、室温を下げてみるとスーッと寝ることがありました❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    半袖一枚で、涼しくしてます!
    たしかに暑いと起きますよね…
    夜の寝つきはいいのに眠りが浅すぎて。
    時がすぎるのを待つしかないか…

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

私も次男の時は1歳半までほぼ1時間起きでした。
横にママがいないことに気づいたら泣くの繰り返しでした。辛いですよね…毎日ほとんど寝れなかったです。
なので、家事や他のことは最低限で楽をさせてもらってました。

あとは、赤ちゃんは暑いと起きたりするのでなるべく涼しくする、静かにする、
モロー反射があるのでスワルドアップなどを試す とか色々試行錯誤するしかないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    1時間おき、、しかも1歳半まで…
    ママがいないことに気づいたらってことは
    代わってもらうこともできなかったんですね😭
    うち、今までずっとリビングで一人で寝かせてるんですが笑
    もしかしたら添い寝の方がよく寝たりしますかね💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今でも私が腕枕しないとダメです😵‍💫

    そうなんですね!リビングで寝かしたことないです💦
    違う部屋で一度寝かしてみてはどうでしょう?添い寝も試したら寝るかもしれません😊

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね💦
    色々自分が一番楽な方法を試して
    試行錯誤しながら過ごすしかないですよね😭
    もう開きなおってましたか?
    いちいちイライラしてたらもたないですもんね…

    • 7月8日
deleted user

そんな感じでしたよ😭
新生児〜1歳1ヶ月までおしゃぶりで朝までグッスリ寝たことありません。
20時くらいに寝て23時くらいから30〜1時間おきにモゾモゾするため外れたおしゃぶり入れる→寝る→外れたらまた入れる→早いと5時半起きでした🤣💔
なので私自身は不眠症になり今は娘は朝までグッスリなのに私は毎日2時間〜2時間半くらいしか寝れなくなりました💦大体2年半以上こんな生活しています。
あまりにもキツかったんで睡眠導入剤もらっていて旦那が確実にいる日だけ飲んでます(10〜20日に1回)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね💦
    1歳までもうこんな感じだと思って
    いた方が気持ちも少しは楽かもしれませんね。。
    あー、同じ感じです😭
    そりゃ不眠症にもなりますよね😭😭
    私も夜なかなか寝つけません、、

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    楽かもです🥲💦ただめちゃくちゃ夜中の時間が長くておかしくなりそうでした😂
    あまりにも辛い日は旦那さんに頼ってくださいね(´・_・`)さ

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    おかしくなりますよね、、
    私軽く鬱っぽくなりかけて薬飲んでるんですけど
    また今しんどくなりそうなのを
    なんとか堪えてます、、
    みんなどういう気持ち?で
    毎日頑張れてるんだろう😭
    睡眠不足ってほんとやられますよね…

    • 7月8日