![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚シングルマザーが実家でのストレスに悩んでいます。家事や子育てでの親の圧力に耐えられず、精神的にきつい状況です。将来は娘と2人で暮らしたいと考えていますが、親に相談するのが難しい状況です。解決策や意見を求めています。
実家暮らしの未婚シングルマザーです
子どもがお腹にいるときから
今までずっと実家にいさせてもらってます
家の家事を全部するかわりに
家賃などのお金は一切いれてません
(去年から娘を保育園に通わせてアルバイトも始めたので月1程度ですがみんなで外食を行くようにはしてます)
元々親とは仲がいいほうではないので
毎日毎日ストレスで限界をこえそうです
自分のペースで家事ができない
何か違うとすぐ注意される
子どもがいるってことは多少の悪戯とか汚してしまうのはしょうがないことなのかなと私は思うんですがそれも許せないみたいですぐ小言を言われます
言われないように親の顔色をうかがったり
帰ってくるまでに見逃しはないかを気にしたりするようになってしまい気が休まりません
通りすがりに不満を言われることもあります
私が作ったご飯に対しても文句を言われます
肉が固い味が濃い薄い
今日のご飯ハズレだねとも言われます
最近自分でも精神的にきてるなと思うことが増え
夜中何回も目が覚めたり
消えたいなとまで思うようになりました
私が中学生の頃の話なんですが自傷行為をしていて
親とのストレスに耐えられずやっていました
またその時の気持ちに引っ張られて
切りたい欲に駆られます
流石に子どももいるし仕事もしているので
なんとか我慢はしていますがそのうち限界がきます
精神科にも行こうと思いましたが
今置かれている環境が変わらない限り何も変わらないのかなと思い行っていません
私の中では家をでて娘と2人で暮らしたいと思っています
実家を出たいと親に相談していませんが
反対されるのが目に見えています
何かいい解決策や意見を聞きたいです
よろしくお願いします。。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![rety ''](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rety ''
私もシングルの時期があり
実家にお世話になってましたが
そんなこと一切なかったです。
シングルでも大変なのに
それ+精神的に削られるというのは
実家にいる意味はないです😭
大変な中でも環境を変えないとと
自分の中でしっかりした部分をお持ちなので
その気持ちがある今がタイミングだと思います😭🙏
反対されるのが目に見えてるなら
もう家の契約をしてしまうとか
住所は教えないとか
回り回って色々考えないとですかね😭
強行突破しないといけない
部分もありそうですが
お世話になったと頭の隅っこにあるので
色々気使っちゃいますよね...
思ってることをまずは話すことですかね!
子供に対しての思われてる部分や
潰されそうな気持ち
すべて話すことも大事かなと😭
子供のためにも離れるべきかなと😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
未婚シングルで子供と暮らしてます👶🌟
もう良い大人なので
反対された所で私なら出て行きそうですw
でも住まい、家具を買うにもお金も必要なので
貯金は沢山してて損は無いと思います🙆♂️
動くにしろお金が無いと動けない話なので
それが揃ってから親と話し合ってはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。やっぱり初期費用などものすごくかかるんですか?
- 7月7日
-
退会ユーザー
手元に100あったら安心して出ていけると思いますよ🙆♂️
そして受けれる手当を全部受けるにも
市役所には行かなきゃいけないので
結局は市役所で相談してみるのが
いいと思います🙆♂️❤️🔥- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家を出ていくお金は今すぐありますか?
出れそうならすぐ出ます。
アパートも何もかも決まったあとに報告すればいいです。
反対される理由もないです。
ただ出るとなると正社員じゃないときついと思うので、別の仕事探さないとですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
今は70くらいはあります。
正社員じゃないと難しいですか!子どもがお腹にできたので高校中退してまして今中卒状態なんです。
いつかは事務職につきたくてその為に高卒と資格を取る為に貯金してたんですけどそれより先にメンタルがやられそうで家を飛び出したいって思ったんですけど無理ですかね。- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
すごくしっかりされていて尊敬します。
私は通信制で高卒資格とりました!
公立の通信制で3年間で9万円の授業料しかいらなかったので、すごく安かったです。
70万も貯金があるならすぐ出ます!
心がだめになったら何もできなくなりそうなので。
実家を出れば母子手当も貰えるようになるのではないでしょうか?
あまり詳しくないのですが、知り合いのシングルマザーの方は毎月5万円くらい貰っていた気がします。
家賃、光熱費、生活費、その他毎月必ず必要なお金を計算して、やっていけそうだったら大丈夫だと思います。
最初は大変で贅沢はできないかもしれませんが、そのうち生活も安定してくると思います!
娘さんと2人で暮らした方が平和で楽しそうです😊- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
えぇそんなに安く通えるところがあるんですか!
まだ家賃とかとられなかったのでそれが救いでした。
実家をでればもらえます!子どもがお腹にいたとき家を出るか実家暮らしするか話になったんですけどその時に母子手当は少ししかもらえないからそんなんじゃ暮らせないよっと当時言われて何も知識がなかったので家事をする代わりに実家に残ることを決めたんですが騙された気分です。
当時調べたりしなかった私も悪いんですけどね。
ありがとうございます。励みになりました!!
頑張って家出れるように進んでいきます!- 7月8日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
同じ未婚シングルです!
私も高校中退で最終学歴は中卒になります!
元々実家住みでしたが親と折り合いが合わず、子供が2歳半の時に家を借りました!
その時の家賃が高かったのもありますが敷金礼金なしで初期費用15万プラス家賃補助や保険などで5万ほどでした!
家具はB級品で揃えて20万程、その時はテレビ買わず(NHKの費用取られるため)涼しい物件だったのでエアコンも買ってなかったです!
車がなかったら生活保護を受けたのですが、仕事で車必須で受けれず現場仕事をしてました🥲
児童手当が月2万程(2ヶ月に1回4万が振り込まれます)
児童扶養手当も月1.5万(4ヶ月に一回)なので貯金が尽きたら生活保護って考えて家でちゃえばなんとかなると思います。
はじめてのママリ🔰
私も勝手に家とか契約してしまおうとか思ってたんですけど今までずっと親に従ってきたのでなかなか勇気がでず、、、
アルバイトは今より時給のいいところに面接行くことになりました!
なので少しずつですが動いてはいるんですけど今にも折れそうで私の考えが甘いのかなと思っていたんですけど大丈夫なんでしょうか。
rety ''
アルバイトというのが
ちょっと色々大変かなと思います😭
保険とかは自分ではいってますか?
あとは世帯分離とかしてませんよね😵
従ってきてるから相手がそう言う態度に
でるんでしょうね😇
側からしたらクソ野郎です。すいません。
ですがアルバイトではなくて
正社員でフルタイムを考えるのも
ひとつだとおもいます!
家借りるのにも仕事ちゃんと続いて
支払い能力があるかとか審査されるので😵
すぐに出ようと思っても
引っ越しするのに初期費用かかります。
住んでる地域によっては
引っ越し費用を負担してくれるところも
ありますからそれもチェックしてみてください!市役所です!
ホームページにも載ってたりするので😊
折れちゃダメですよ!
折れるにはまだまだ早いです🥺
たくさんおはなし聞きますし
今は気持ちをしっかりもって
家出でやるんだぞ!!!
って気持ちです🙏✨✨
そんな簡単な話ではないこともわかりますが
子供にとって母親は1人ですから
今母ちゃん頑張りどきかもしれません😭
はじめてのママリ🔰
社会保険にはいってます!世帯分離もしています!
そーなんですね💦正社員のことも視野にいれながら仕事探してみます!
ありがとうございます
前向きに考えれそうです!!
rety ''
ならもう独立してるようなもんです💪
無理なさらずに
お体お気をつけてください😊🙏
はじめてのママリ🔰
はい!ありがとうございます!!