※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゅー
ココロ・悩み

6歳の息子についての悩み。集団で指示が通らず、自己表現が苦手。食事も時間がかかるが、家庭では問題なし。障がい者か心配。医療機関への相談も検討中。

年長、6歳になる息子について。
以下、年少から幼稚園で指摘されてることです。
①一斉指示が通らないことを指摘。
個人的や2、3人のグループであれば聞ける。

②自分気持ちを話すのが苦手。
夢や頑張っていること等細かく聞いても無言になる。

③少食、食べるのが20分以上かかる。何事もマイペース。

こんな状態で来年就学で不安です。
家では困ることは殆どないので。

夫や家族は、個人差あるし気にしすぎ。
小学生になれば自然と意識できるから大丈夫だ!
息子を障がい者にしたいのか!
(発達障害←だからか?)
障がい者呼ばわりされて息子の心のバランスが心配だ!
と言われていて病院へ連れて行ったりもしてません。
ほんとに大丈夫なのでしょうか?
発語や人とのコミュニケーションや学習は問題なく出来ています。

私は、聞く力を鍛えたりして改善でき
集団生活に困らなければいいなと思ってるんですが。
行くだけで障がい者だと思われてしまうのでしょうか?

コメント

ママリ

年長の長男がいて少し似てるところがあります。
わたしはですが💦子供が将来(小学校生活も含め)1人で生活していくのに困らなければそれでいいなと思ってます。

なので地域の保健師さんに相談したり、担任の先生に相談したり、今年に入って就学相談も受けてます。
ちなみに発達検査は3歳で受けたことあり、問題はないのですが、自分の気持ちが言えない、情報が増えてくると処理しきれなかったりあるようなのでできることはしてあげた方がいいかな?って考えです💦

  • りちゅー

    りちゅー

    コメントありがとうございます。地域の保健師さんにも相談してるんですね。担任の先生には毎年同じことを言われていて様子を見ていたのですが改善しないので就学前にあせりだした感じです。
    就学相談も行ってみようかと思います。でもまず発達検査してからじゃないと話は進まないですかね?

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    就学相談は園を通して申し込みですが、通ってる園から受けるかどうかの打診ありませんでしたか?💦今年年長さんでしたら申し込みは6月いっぱいだったはずなので…もし受けたい気持ちがあるなら早々に申し出た方が良いかなと思います。
    結局就学相談でも検査は受けますし、そこで診断はつきませんが進学予定の小学校の先生が苦手を把握する→1人1人にあった支援を事前に計画してくれるのが就学相談ですので迷っているなら受けた方がいい、と園からも市からも説明受けましたよ!

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

療育センターって行く前は何か壁がある一般人のいくとこじゃないようなイメージだったんですが、発達障害っていってもほんとそのへんにいる子供たちばっかで、通うことに関しては変な気持ちはなくなりました!

家族がいってるのは偏見かと思います😳

  • りちゅー

    りちゅー

    私の友達も発語が遅くて療育通ってる子がいるのでそんな偏見はないのですが。
    旦那はすごく偏見があり、知恵遅れじゃないだろ!とか言ってくるのでずっと様子見でした。通うことは悪いことじゃないですよね!ありがとうございます。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も障害者にさせたいわけ!?とか言ってたのでほんと遅れてるな。と思ってます😳診断ついてもつかなくても、我が子には変わりないし、何言ってんだかです💁‍♀️

    • 7月7日
  • りちゅー

    りちゅー

    ママが障がい者だっていうなら俺からは何もいうことないって言われ😣
    もう単独で動こうと思ってます。

    • 7月7日
  • りちゅー

    りちゅー

    めっちゃ同じこと言われてますww

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうちの旦那に関しては馬鹿というか、受け入れる余裕ない人です🫣
    歯医者こないだ行った時も、隙間ないから矯正入るかもって医師から言われただけで、不機嫌になって、「確定でもないこと言うな!」って怒ってました!

    悪いことしてるわけじゃないし、堂々と行きましょ☺️✨✨

    • 7月7日
ママちゃん

ウチの園は年中さんのときに、市役所の人が小学校に行くために子供の様子を見に来てました。
気になる部分があった子には市役所とかから連絡行ってるみたいです。

  • りちゅー

    りちゅー

    市役所が観にきたりするところもあるんですね😳
    連絡がきたりすることはなかったですが。気になれば幼稚園から市役所へ連絡することはあるみたいです。

    • 7月7日
deleted user

受診されてみてはどうですか?
行くだけでそんなこと思われないですよ!(笑)
発達障害の診断は専門医のみですが、来た子を皆診断下ろす訳では無いですしね。
まあ中には旦那さんのような人もいますけどね💦
うちは発達障害ですが園では問題ないタイプです。
家では大変な方なので真逆ですね😅
他の方と同じく将来本人が困らないように…を目標としてます!
就学前相談はまだですが、専門医にも意見貰ってるので…就学についてもどうしてあげたらいいのかハッキリしてきました✨

  • りちゅー

    りちゅー

    受診して大丈夫なら安心ですよね!なにかアドバイスあれば助かりますし。
    真逆のタイプですねw
    どっちでも困ったもんですが😱
    相談して専門医に意見もらえれば就学前でも安心できますね。

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですそうです!✨
    お子さんの為になりますからね☺️
    ほんとどっちも困りますよね🤣
    家でも外でも落ち着いて欲しいもんです(笑)
    うちは支援というかは配慮が必要な子で例えばこういう配慮を…とかも聞けたので、それを学校にも共有できるのがさらに安心だなと思ってます🎶

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません😭

    家では大変、園ではいい子は
    あるあるかなと思ったんですが😣

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園からもそう言われたことあるので発達障害問わずそういう子もいるんでしょうね。
    まあただうちの家での大変さは特性が関係してますが…。

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お家での大変さは特性が関係してるんですね😣😣

    お家ではどんな感じですか?😣

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

発達検査をうけてもし必要ならそれにあった支援をうけることは大事です

どちらにしろ入学前検診でテストみたいなものありましたよ!
障害者といってるのはあなたのだんなさんですよね?
普通は言わないです

  • りちゅー

    りちゅー

    コメントありがとうございます。必要な支援を受けるのは大事ですよね!
    むしろ適切な支援をさせず学校で苦労する方が大変じゃないかと心配だったので😫

    旦那は発達障害という名前からかそう言います😢うちの子は知恵遅れじゃない!とか。差別用語ですみません。

    • 7月7日
deleted user

うちは、みんなよりワンテンポ行動が遅くて、、
先生が、恐らく不安?自信がないから
まわりをみて動いちゃう感じがすると言われました😭😭