
コメント

退会ユーザー
うつ病ではない精神疾患を持っています
うつ病もそーですがかなり治すには時間がかかります。
もちろん行く前と行ったあとでは違いますが良くなります!先生との相性や薬の相性など色々重なったら良くなります!慌て治そうとせず何年もかかるのを覚悟は居るかもです!
退会ユーザー
うつ病ではない精神疾患を持っています
うつ病もそーですがかなり治すには時間がかかります。
もちろん行く前と行ったあとでは違いますが良くなります!先生との相性や薬の相性など色々重なったら良くなります!慌て治そうとせず何年もかかるのを覚悟は居るかもです!
「ココロ・悩み」に関する質問
児童発達支援に携わっている方、または勉強されている方教えてください。 年中の一応発達グレーADHD傾向の子がいます。 最近子どもの成長に驚かされるというか、え?できるの?といううことが多いです。 療育に週2行って…
自分から挨拶しない人ってなんなんでしょう? 保育園の敷地内で、子供と同じクラスの保護者に、お互い子供を連れている状況で挨拶しても聞こえないふりする人がいます。 だいたいそういう人は他の人から挨拶されても同…
私はママ友がほしいけど、できません😅 子ども同士で遊ばせてあげたら楽しいだろうな、と思いつつ、でもママ友はめんどくさいとも思ってしまいます。 他のママが羨ましくて、今日約束をしていることが隣から聞こえてしまっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りんご🍎
回答ありがとうございます🥲
行く事に抵抗があり他の人はこなしてるのにこのぐらいで病院に行くのはおかしいかな?と思ってましたが今後のため家族の為に行こうかなと思います。先生との相性もあるということでそこで病院選びに躊躇してしまいました。
退会ユーザー
このぐらいで行くのは…
とかの線引きはしなくていいです!
自分は自分なので病院行くってことはしっかり自分を守れようしてる証拠です!
素晴らしいですよ🥰
りんご🍎
ありがとうございます😭
周りに相談する人もいなかったので良かったです!