![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我が家の1歳5ヶ月の娘、お昼寝は毎日同じ時間に寝て起きて安定している…
我が家の1歳5ヶ月の娘、お昼寝は毎日同じ時間に寝て起きて安定しているのですが、夜だけが…笑笑このような感じでいつになったら終わるのか…と思っています😂😂
パターン1→寝かしつけから1時間ほど経ったら泣いて起きる
パターン2→真夜中2時ごろまでは通して寝るものの、そこで覚醒して1時間ちょっと昼間かと言うほどのテンションで部屋の中をうろつく
パターン3→夜中は通して寝るものの、4時半や5時などの早朝に目覚める
いずれのパターンも寝かしつけは20時過ぎに20分以内にすぐスムーズに寝入ります!
パターン1の場合、仕事から帰ってきた主人とゆっくり晩酌している時間を遮られる😭パターン2の場合、泣くわけではないものの動き回るので親は眠れない😭パターン3の場合、そのまま親も異常に早起き😭という感じでどのパターンでもはぁー…となります笑笑全然睡眠安定しないんですが、同じような方いらっしゃいますか?
起きている間も思うようにいかないと大したことでなくても癇癪を起こし大きな声で泣いて、情緒大丈夫か?という感じです💦💦このくらいの時期は睡眠も自己主張もこんな感じですか?
- ぺこ(4歳0ヶ月)
コメント