![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけで寝落ちし、旦那に怒られることが多いです。共働きで家事も育児も負担が大きく、旦那の理解が得られず悲しい気持ちです。寝落ちを避ける方法を知りたいです。
寝かしつけの時にほぼ7割の確率で一緒に寝落ちしてしまいます。
その度に旦那にキレられます。
そして今日は仕事で帰ってきたのが18時くらいになってしまったので、自分はもう冷蔵庫の残り物で適当に食べて、子供のご飯だけ作っただけだったので、旦那のご飯は作れず、寝かしつけ終わったら適当に冷凍餃子でも焼こうと思ってました。
そのことを旦那に伝えて、「寝てたら起こしてね」と伝えたのですが、ふと目を覚ますと超絶イライラした旦那がお酒飲んだグラスバーン、食べ終わった皿ガシャーンと置いて、すごい勢いで歯磨きしてました。
起こしてって言ったのに!と言うと、
起こしたけど起きなかったんだよ!とぶちキレられました。
昨晩3時間くらいしか寝れず、
なんなら毎日4-5時間睡眠で、今日は子供が体調不良で病院連れてったり、その後保育園預けて遅刻した為溜まった仕事をひたすらこなして残業して18時帰宅で、疲れが溜まって深く寝てしまったようです。
毎日毎日共働きなのに、家事も一切やってくれず、私よりも先に寝て、私よりも遅く起きて、仕事だけして帰ってくる旦那。
私の方が大変とは言いません。
旦那だって仕事で疲れているのは分かってます。
でも正直、起こしても起きなかったら、
疲れてるんだなー、寝かせといてあげよう、
今日は夜ご飯なんか適当に食べようとか思えないのかな....。
毎日子供の5時起きに合わせて起きて、夜は0時まで家事したり、保育園の準備とかやって、
(寝落ちしちゃうから子供と1時間くらいは寝ちゃうのですが。)
毎日毎日リポD飲んでなるべく明るくイライラしないように頑張ってるのに、なんで怒られてるんだろう。
せめて!せめて!家事やれとは言わないから!
そんな気持ち持ってくれても良くないですか!!!?
上記のことは伝えても、言い訳するな、俺は起きられる、気持ちの問題とか言われて全くわかってくれません...。
なんかもう労ってくれないことに対して、
イライラというかなんで怒られてるんだろう、そしてなんで私は謝っているんだろうと悲しい気持ちになってきました。
本当は寝落ちしたまま一緒にそのまま朝まで寝れたら、旦那とも顔あわせずに済むし最高に幸せなので、それが理想です。
色々やったけど寝落ちを100%なくすことは私には無理とわかったので、そっちの方向に持ってきたいのですが、18時帰宅の21時までに家事育児全て終わらすのが割と不可能です、、、。
皆さん寝落ちのまま朝まで寝れてる方、どうやっているのか聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫が残りの家事はしてくれます。
翌朝洗濯出来るように準備、食器乾燥機に入っている食器類の片付け、翌日のお弁当の準備(出来る時は私がやってますが)辺りですね☺️
私自身17時帰宅の21時就寝なので、主さんより1時間余裕はありますが、夫に頼りまくりです😅
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
寝落ちのまま、
朝まで寝られるのは夫の協力があるからです。
寝落ちしてる間に
私と娘の夕飯の洗い物、
次の日の私の昼食、
そしてみんなの夕食を
作ってくれます。
寝落ちするってわかってるんだから
次の日のご飯作ってくれてれば
自分も食べられるじゃん☺️って言ってやりたいです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お疲れさまです。
もうその場合だと、子供のご飯作る時に一緒に作るか、寝かしつけの前にご飯作っておくしかないと思いました!というかうちの旦那もそんなかんじのタイプなので考え方を変えました❗️
必ず起きると思っても起きたら絶対作るのめんどくさくなるし、先に作っておけば食べるだけだし自分が楽!って思うようになりました。確かに仕事終わりとかで作るのは大変ですけどね💦
相手がしてくれるであろう、という考えになるとそれに応えてくれなかったとき不満やストレスになるのでその考えをやめました😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやいや共働きなら家事育児半々ですよ😡
旦那さんキレる意味がわからない。
一度演技でもいいからブチ切れてみてはどうですか?
もう、うぁあ〜!!!って感じで。
それかトチ狂ったかのような大泣きかますか。
で話しあいに持ち込み先に寝た方が先に起きる、食器洗いと風呂洗いと保育園の準備と米炊きは旦那さんとかルール決めちゃいましょ!
その程度、専業主婦のうちの主人でもやってくれます😱
奥さんに甘えすぎです。
同僚にいたら説教してやりたい😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
旦那に何回も家事をするよう伝えてますが、全くです。
やる時もあるのですが、物に当たってあからさまに機嫌悪いオーラ出してやるのでイライラされるくらいならと結局私がやってしまいます😢
皆さんの旦那様が素敵すぎて羨ましいです。
こういうの見るから余計期待してしまうんですが、うちの旦那は無理と割り切って、mimi🤍さんのように頑張るしかないのかなと。
共感してくださってありがとうございました。
おかげさまで少し気持ち落ち着きました。
コメント