
コロナ陽性になった際、旦那が支えてくれず不満を感じています。お互いの支え合いがないと感じています。
私から最初にコロナ陽性になり、旦那、子供と陽性。熱が下がってきたところで、旦那が熱が出たので、子供のお世話は私が交代し(子供は元気)それから、旦那は熱が下がっても、私がずっと暴れたり不機嫌になる子供のお世話をし、熱が下がってもしんどいのはわかります。私も同じです。昼間だって自分は寝て、少しでも休んでいいよの声掛けもしてくれず、夜だってずっと私が子供と寝てます。この先、私が病気になったり、向こうが病気になったりしてもお互い支え合ったりしないんだろうなぁと、本当にコロナになってみて、旦那の人間性がわかりました😒
- なのはな(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わお。丁度私もコロナになり
旦那の人間性をこちらにグチった所です🥶🥶🥶
自分だけ頑張ってる〜
自分だけしんどい〜
みたいなの腹立ちますよね😫
しかもうちの旦那は旦那だけコロナにならずのパターンです😫
なのはな
え、コロナになってなかったら、全てやってくれてるんですよね🥺
コロナになってないのに、頑張ってる、しんどい?はぁ😮💨?
なのはな
私も悲劇のヒロインって言ってやりました!
はじめてのママリ🔰
コロナになってないのにやってないですよ😤
熱は私も37度ちょっとだけど
体だるいししんどいのに全部私でーす。
子供見てるじゃん。って言われました。
はいはい、頑張ってますねー。って感じです🤔
なのはな
お子さんもコロナでしたか?
何か老後一緒にいたくないですよね😑
はじめてのママリ🔰
2人共コロナでした😫
普通に離婚までは考えてないけど
実家帰れよって思いました。笑