4歳の息子が多動で集団生活に適応できないか心配。発達障害かも?可能性高いかもしれない。
多動?集団生活について。
もうすぐ4歳になる息子です。どう思われますか?
制作などは好きで最後まで集中してやるが、自分の分が終わるとふらっと外に出て行ってしまう。
(やる事がある時は部屋に入れるけど、やるべき事が終わったり、自由時間の時は部屋から出て行ってしまうようです。)
お歌の時間などは、自分の好きな歌じゃないと怒って中止するように言う。
かと言って、お歌の途中で自分が外から入ってくると、もう一回最初から聴きたい!と怒る。(紙芝居なとでも同じです)
感覚過敏があるのかは不明ですが、静かな状態から一斉にみんなで歌い出すシーンで部屋から出て行ってしまう事がある。
おもちゃの貸し借りができない。
全部独り占めしてしまう。
睡眠時間が足りていても、園で寝てしまう事があった。
プール遊びもやりたくないと言ってやらない事もある。
お友達にバイバイと言われても、無視する事が多い。
でも、お友達や先生の名前は◯組の◯◯くん、などクラスまで覚えている。
お家で園でやったことを聞くと答えられる。
でも、都合の悪い事は答えないで黙る😥
お友達に手を出してしまう事がある。
怒るとモノを投げてしまう癖がある。
お友達が作ったモノ(ブロックとか砂場のお山)を壊す。
一時期、弟の泣き声に敏感に反応して攻撃してくる時がありましたが、今ではほぼ無くなりました。
園でも4月の不安定な時期、泣いてる子に手を出す事があったようです。(これも感覚過敏?)
耳を塞ぐなどの仕草は全くありません。教えてもやりません。
知能は高いのか分かりませんが、2歳からひらがな、数字、アルファベット全て読めるし、簡単なモノだと書くことができます。
記憶力が良く、なんでもすぐに覚える。
私は発達障害かなぁと思っているし、園の先生も疑ってると思います。
やはり可能性高いですかね?
集団生活できてないですよね?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
どんぐり
多動というよりは、ASDの特性もあるのかなぁと感じました。
専門家ではなく、最近ちょっと調べた程度で申し訳ないのですが。。
書かれている通りだとすると、集団生活はまだできてなさそうかなと感じました。
Thainyan
専門家ではないです。
ASDの特性がありADHDの傾向もあるのかなと思いました。
息子がそんな感じで保育園と療育通っています😊
息子の場合ですが、発達検査では知能には問題がないので診断がつきません。
平仮名、数字などに強く記憶力がとてつもなく良いです。
社会性が低いので大人とのコミュニケーションはとれますが、同世代のお友達とのやりとりが苦手です。
欲しい物は独り占めしてしまい、物の貸し借りが苦手です。
家では何の問題もないので、保育士さんからお話があるまで私は発達の問題について全く気付いていませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…私もずっとそれを疑ってきました。
息子さんもそんな感じなんですね。
やはり知能に問題がないと、たとえ園での困りごとが多くても診断ってつかないんですかね?
親としていいのか悪いのか…
保育士さんはうまく対応してくれますか?- 7月19日
ゆいやま⛄️🖤💙
うちの娘にそっくりです。
ちなみに娘は軽度知的障害と軽度の自閉スペクトラム症です。
幼稚園に通ってますがこの夏から療育通います☺️
2歳2ヶ月で数字をマスター、ひらがなカタカナは3歳半でマスターしてます。
少し前で言う、高機能自閉症かな?と療育の職員さんから言われました。
感覚過敏、特に聴覚過敏で、みんなの歌声が苦手で教室から飛び出してしまう、弟やお友達の泣き声も苦手、工事や掃除機の音が苦手です。
好きなことは集中するが終わると教室から出ていってしまう。
おもちゃの貸し借りがうまくできず、4歳前ですが必ず間に先生が入って貸し借りを教えています。
(視覚優位なので時計を指さして「数字の〇になったら貸してもらおうね」と伝えるとうまくいきます)
お友達に手を出す…というよりはお友達が嫌なことを嫌と思わずにしてしまう(相手の気持ちを読み取る想像力が育ってない)
幼稚園入園まで自宅育児でしたが、私は何か普通の子と違う。と思って市の検診でも相談してましたが、保健師さんからは「こんなかわいい時期、今しかないのに疑って育児したらかわいそうよ」と言われ療育に繋げて貰えませんでした🥲
幼稚園から個人面談で発達検査を受けてみてはとすすめられて発達障害が分かりました。
-
はじめてのママリ🔰
数字やひらがなやカタカナ、マスターしていたら知能が高いと思ってしまうのですが、それでも、知的障害が付くことってあるんですか?
アスペルガーとかって知的障害はつかないもんだと思っていました…
でも本当に息子にそっくりです。
おもちゃの貸し借りも中々できませんよね。
2歳の頃はどうでしたか??
うちは、2歳の頃は貸し借りも出来てたんです。奪われても怒りもせず。
弟が生まれてから一気に何もかもが激しくなってしまいました。
私も自宅保育でしたが、何かおかしいと感じてずっと区役所に相談してました🥲でも様子見で入園まできてしまったんですよね。入園してから特性が溢れ出るかのように出てきて。。
早め早めに行動していたつもりなのに。息子に辛い思いをさせてしまって情けないです。- 7月19日
はじめてのママリ🔰
ASDっぽいですねぇ。
勿論、専門家ではないので断言しませんが。
発達検査、人間ドックだと思って受けてみてはいかがですか?
何かしらあったとしたら、特性がわかった!やったぜ!!と思い、伸ばせるところをどんどん伸ばしてあげて欲しいと個人的に思います。
-
はじめてのママリ🔰
発達検査は予定しているのですが、待ちが長くて。半年くらい待つそうです。。
でも療育には通える事になったので、検査はそんなに焦らなくていいのかな。とは思っています。- 7月19日
あゆ
過去の投稿に失礼します。
あと少しで4歳になる息子が似た感じです。
おもちゃの貸し借りができず、友達に手を出してしまうことがあります。
家では弟に手をあげることが多々あり、困っております。
お子様はその後いかがですか。よろしければ教えてください。
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね…
最近おうちではすごく落ち着いてるので、園での話を聞くたびに落ち込んでしまいます…