
小3の息子が友達を勝手に家に呼び、親に相談せずに決めてしまう問題があります。家族スペースを占有されて困っています。諭し方を教えてほしいです。
現在小3の息子のことです。
幼稚園の頃からなのですが、勝手に家に友達を呼ぶ約束をしてきます。友達に話す前に親(私)に聞いてねと何度も言っているのですが、全く聞きません。
我が家は小さく、子供専用部屋は設けてないので、呼ぶと家族スペースを占用されてしまい正直辛いです。
今日も、先週土曜日に呼んだ友達を今週末また呼びたいと、先に相手に伝えてしまったらしいです。
思わずブチ切れてしまいました。
相手に迷惑な場合もあるので何とか理解させたいのですが、何か良い諭し方などあれば教えて頂きたいです。
- じじ(6歳, 11歳)
コメント

ままり
呼んでよい曜日と解散時間は17時と決めました💦
違う曜日に約束してきても、外で遊ばせます😅

はじめてのママリ
勝手に呼ぶのはあるある?なのかなと思いますが、勝手に呼んだとしてその日は仕方ないからと家の中で遊ばせるのですか🤔?
-
じじ
コメントありがとうございますm(_ _)m
今までは、そうですね…。暑い日だったりしてたので💦
後で諭したりしてました。- 7月6日
-
はじめてのママリ
うちの息子の経験からになりますが、呼んじゃえば怒られるけど何だかんだ家の中で遊ばせてくれるから呼んだもの勝ちみたいに思ってるかもしれないです😖(全員が全員ではないと思いますが)
なのでうちは朝学校行く前に今日はいい日かダメな日か伝えてます🤣先に伝えておけば、学校終わって勝手に呼んできても『ダメって言ったよね?』と言えるので(;_;)暑いなら児童館行けと言ってます😂- 7月6日
-
じじ
すみません、間違えてコメント欄に返信してしまいました💦- 7月6日

じじ
なるほど、先に伝えておくのですね…!
住んでいる場所が図書館や児童館から離れていて、近くにだだっ広い公園しかなく、猛暑の中放り出すのも忍びなくてついつい家に入れてしまっていました💦
予め伝えておくと、こちらも断りやすいですね(^^)
じじ
コメントありがとうございますm(_ _)m
なるほど、曜日を決めるのですね!
昨今かなり暑い日もありますが、そういう日でも外に行かせていますか?