※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y⠒̫⃝♡*
家族・旦那

実家が緊急事態😵今21才の弟が跡を継がないと言ったらしい…漁師と酪農…

実家が緊急事態😵
今21才の弟が跡を継がないと言ったらしい…
漁師と酪農と言った自営業が多いこの土地
男の子が産まれたら跡取りみたいな古い考えなくせば、こんな事にならなかったような…
酪農の学校も親に行けと言われたから行ったってお母さんから聞いたけど
離農してる人も周りには居るんだから
お母さん方の代で酪農やめてもいいんだよ
行きたい所に行って仕事していいんだからね
って言ってあげれば良かったのに、実家は嫁姑問題もあるのでなかなか言えなかったのはわかるが、こんな事になるならねぇ…

コメント

はじめてのママリ🔰

跡継ぎ問題は大変ですよね。
うちの旦那も跡取りです。
小さい頃から○代目くんって言われてたらしいです。
継ぎなさいとは言ってないけど、自然とついだそう。旦那の仕事の業界では、意外と継げ!って言われてる家庭の方が継いでない🤣
ちゃんと話し合い?時間をおいたり色々できればいいですけどね😢

  • Y⠒̫⃝♡*

    Y⠒̫⃝♡*

    回答ありがとうございます!
    実家も継げ!って遠回しに言って継がなかった方ですね😅
    いつの間にか、弟は住んでる町の中心部にあるスーパーの正社員の募集の面接に行くみたいです💦

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那が跡取りで
我が家は女の子しかいません。
旦那の祖母からもう1人👶とよく言われて、しんどかったです。

でも、義母は
家業のことは気にする必要ないよー全然やめていいのよ!私は女の子が好きだからほんとよかったわぁ♡と言ってくれて
旦那も死ぬまで仕事するの嫌だから、自分がキリ良いとこでやめれるから良かったと言ってくれました!
義父もそのことについてはなーんにも言いません!私がブチギレのもわかってるから言えないんやと思いますが。笑 鬼嫁なので笑
弟さんが無理に仕事を継いでうまくいかない時の方が後々大変かとも思いました。

  • Y⠒̫⃝♡*

    Y⠒̫⃝♡*

    回答ありがとうございます!
    年寄りってそうなんですよね😑
    弟と10離れてるんですが、男産まなきゃどうすんのみたいなフレーズを小さい時聞いた事があります💦

    義母さん、いい事言ってくれましたね😁

    弟も家を出る為に就職に向けてやってるみたいなので、上手く行けばいいのですが…😭

    • 7月5日