※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

こんなことでストレスためたくないです。義実家から大量の野菜をもらい…

こんなことでストレスためたくないです。
どなたか愚痴を聞いて下さい💦

義実家から大量の野菜をもらい、それを断りたくて旦那に相談しました(結婚当初から都度相談はしてます)
田舎なので、物々交換のような地域の慣わしがあるそう。
食べれる野菜ならいいのですが、毎シーズン質が悪いです。つまり、美味しいとか不味いとかそういうのでなく、ピーマンなら洗剤液の苦さ、茄子はアク取りしても抜けないなど…。まぁ、私が祖父母が作る野菜が好きで、それに慣れていたというのもあって、義実家の作る野菜は口に合いません。(ちなみに、義父は野菜作りにこだわりがあります。それが原因で野菜の質が悪くなってます)。
だから、帰省時に持って帰って〜って言われた時は、断ったこともあるし、電話で野菜をとれた報告聞いた時も、そんなに量を送られてもーとか、もう野菜いっぱいあるからーとか都度伝えてはいるものの、送ってきます。
それで、割り切って体に合わない野菜は廃棄しようと、自分の中で決めました…。
しかしながら、我々だけに送るのでなく弟側にも提案して欲しい(子連れの彼女とうまくやってるそうで、結婚まで後もうちょいな感じ)と思い、旦那に伝えました。
旦那の方から親に言ってもらえるから、それでよかったんですけど…
私がたまたま実母と電話でそのことを話してたら(義実家の野菜は、口に合わない、正直要らないし迷惑だという会話)トイレから戻った旦那が、会話を録音し始めました。
人の会話勝手に録音してクソ腹が立ち、一度実母とは電話を切り、旦那に問い詰めました。
すると「親にはこのほうがいいと思ったから」と😫
いやいや、私は義実家とはゴタゴタせずに解消したいんだわ。こんなことして、誰がスッキリすんねん。長男の口から伝えれば分かってもらえるはずだから、お前にお願いしてんだよ!!!
そもそもお前から「言っといたよ」って報告、あれなんだったの??本当に伝えてんのかよ…。
いろいろと感情が出そうになりましたが、抑えました。
義両親は、本当にいい人です。ただ、田舎の風習?これが私がまだ慣れてないのもありますし、お節介の癖、何かしら物をあげる癖が私の中で苦手です。
今回を機に、嫁姑の問題がでにてしまうのは嫌ですし、なるべく平和に解決していけたらいいのに。
以前は米までいただいてましたが、古すぎて不味かったので、旦那がうまい具合に断ってくれました。米は炭、清酒何してもニオイがとれませんでした。
私は、いただく食材で何度も食べやすいように調理工夫を行いました。でも力足りず、口に合いません。
膨大な土地に義父母だけで育てた野菜。苦労かけて作った野菜だから、廃棄するのが心苦しく思います…。
もう弟さんも実家から出てるわけだし、夫婦二人。
量を抑えた野菜を作ってくれ…。

最後まで聞いてくださり、ありがとうございました!

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人は録音したものを聞かせるつもりだったってことですか?
妻と両親を不仲にさせたいの!?
うちも義祖母が野菜、義父が釣った魚をたくさん贈ってくれるので正直困ってます
身内ならいいんですけど義理のとなると言えないですよね😭
ご主人がちゃんと理解してくれますように😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、録音したものをそのまま聴かせるつもりだったようです😩
    ママリさんも大変ですね💦
    良かれと思ってあげるんでしょうけど、少しは受け取る側の気持ち考えてくれよと思います…。

    • 7時間前
バナナアイス🍌

いらない野菜をたくさんくれるのはありがたいですけど、迷惑ですね。

何か惣菜作って、大量に作ったからお裾分け〜でそのまま返すのは?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    最初は惣菜やお菓子作ってタッパーつめてクール便で送ってました🤣
    すると、塩分がー、糖尿病がー…なんだよ!!!となって、そのままこちらはフェードアウト状態です💧

    • 7時間前