
夜、娘が寝ると色々考えて落ち込む。産後うつっぽくて育児に余裕なし。写真見て後悔、家事後悔も。同じ経験の方いますか?
夜、娘が寝るとなんかいろいろ考えてしまって落ち込みます。
産後1.2か月は産後うつっぽく漠然とした先の不安に襲われて全く育児に余裕がなく、可愛さを感じると言うよりもとにかく毎日必死で。
余裕無い中でも写真だけは残しておこうと撮っていた写真を見返す度に、(この頃の娘にはもう会えないんだ、もっとこの時の可愛さに気付いて目の前の娘をちゃんと見てあげればよかった)とすごく後悔して涙が出る時もあります。
今でも家事がはかどった時なんかは(今日はあんまり遊んであげられなかったな)と後悔したり。
自分の考えすぎなんだろうけど落ち込みます。
同じような方や同じ経験した方はいませんか?
なんか1人で考えていたらしんどくて。
旦那は亡くなってるのでシングルです。
- このママ(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然ありますよ〜
9ヶ月から保育園にも行かせてるのでもっと遊んであげたいなとかもっと一緒にいてあげたいなとか毎日毎日思ってます😅
(本人は楽しそうに行ってるんですけどね笑)
本当は何より息子を優先してあげたいし、そうしてあげたらよかったと思うことも山ほどあります。
きっともっと大きくなった時も振り返ってそう思うだろうなって思うけど、他人目線で見たらそう思える心が立派なママだよなぁと思います😊
このママ
やっぱり後悔することもたくさんありますよね😢
優しいコメントに泣きそうになりました。
ありがとうございました😌