
義母が肺炎になり、旦那が送迎を頼まれました。仕事を休んで行くようですが、タクシー利用はどうでしょうか。送迎は普通のことですか。
義母が軽い肺炎になったそうで、明日旦那が病院の送迎を頼まれました。
明日はどうしても休めない仕事があったようですが、無理を言って休みをもらうみたいです。
自宅から義母の家まで高速使って1時間半、
義母宅から病院まで車で10分。
お金を渡すからタクシーで行ってもらったらダメなのかなと思ってしまいました🤔
義母宅↔︎病院が余程遠いとか自宅↔︎義母宅が近いとか、義母が動けない状態とかなら当然送迎するとは思うんですが…
こういう時は送迎してあげるのが普通の感覚なんですかね?😅💦
- とうふ
コメント

空色のーと
その距離だと、私の感覚だと、自力でタクシーですね…💦
ましてや、コロナが増えてきている今、肺炎ってめちゃ不安です😨

はじめてのママリ🔰
タクシー一択ですね😂
義母が呼びつけたのでしょうか?息子に送迎してもらうのもタクシーも変わんない🫠
そんでこういう時だけ無理にでも休みをとってくる旦那もな〜ってなりますよね。
-
とうふ
ですよね😂😂
頼んできたのは義弟です💦義弟は義母宅近くに住んでるので金曜に送迎したらしいのですが、月曜は仕事休めないからこちらに頼めないかと…
多分義母が「月曜も誰か送迎しろ」と言ってるんだと思います😂
これに疑問を感じない旦那も謎です😇- 7月3日

5k..mama
え、わざわざ1時間半かけて行く意味がわかりません😂
普通にタクシーで行った方が早いですよね😂
-
とうふ
ですよね…仕事無理に休ませて高速で1時間半かけて送迎させる神経が分からないです😂
- 7月3日

はじめてのママリ
自分の母親だったら症状見たいし、先生の話も聞きたいので一緒に行くかなーと思います🤔なので、旦那が行っても不思議ではないです!
ただ、他に送迎できる家族が居るなら、そちらにお願いした方が事故やコロナ感染リスクが軽減するので、他の家族にお願いします。
-
とうふ
旦那からしてみれば自分の親だし一緒に行ってあげたい気持ちも分かるんですよね🤔なので旦那には何も言わないつもりです💦
月曜朝って指定さえ無ければ他の兄弟でも行けたし旦那も無理して休むことなかったんですけどね😔- 7月3日

げーまー(26)
介護職していますが結構家族の方が
送迎しています!
1時間半かけても毎日来るかもいますし
親をどう見てるかですね…
軽い肺炎ならタクシーで行けそうですが
入院になるかもしれないしその場合
結局荷物の準備とかもありますよねー😔
-
とうふ
遠くても家族が送迎される方は多いんですね!まだ介護の経験ないのでその辺の感覚がよく分かりませんでした💦
もう何度目かの通院でだいぶ治ってきているので入院は無さそうですが、心細くて様子を見に来て欲しかったのかもしれないですね🤔💦- 7月4日
とうふ
やっぱそうですよね…😅
今妊娠中なのでコロナ心配です💦一応一昨日PCRで陰性だったようですが…万が一それが偽陰性だったらとか色々心配してしまいます💦