※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
家族・旦那

義父母が離婚し、義父が孫に会わせないと言っています。現在妊娠中ですが、義父に報告するべきか悩んでいます。旦那は気にしなくて良いと言っていますが、将来のことが心配です。

義父母は昨年離婚し
義母は旧姓に戻し義父は義母の味方をするなら
縁を切る!孫のじいじじゃない!とまで
息子である旦那に話したようで
じゃあもう孫に会わせないからと言って1年以上経ちます😇

いまわたしが2人目妊娠中ですが
義父には報告してません!
生まれても話さなくていいんでしょうか?
いづれ同じ市内に住んでるため
風の噂で聴こえてなんで教えねえんだ!って
言われそうと旦那に話しても
あっちから縁切るって言ったんだし他人だから気にするな!
って言われました😅


私の両親もわたしが小学生の時離婚してますが
とりあえず実父には2人目妊娠中だよとは話しました🥹

コメント

ゆう

元じいじから言ってきたことだから、
気にせず他人のままでいいと思いますよ💡
なんで教えねえんだ!と言われたら、
元じいじに縁を切るって言われたもので・・・
という対応で良いと思います👍

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    元じいじに笑いました🤣笑
    わかりました!
    なんか言われたら旦那にそう伝えてもらいます👍

    • 4月17日
ママリ

私は親の対応は実子がするべきと思ってるので、旦那さんがそういう方針ならなにも気にせずそれで良いと思いますよ!✨
そもそもじいじ本人が撒いた種ですし笑

うちも両親離婚してて父とは20年以上会ってない(連絡はとる)ですが、生まれてから報告しました。
私の親の連絡先は夫は知らないし、義親の連絡先私は知らないです👍

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    旦那の言う通りにします👍

    そうだったのですね🥺🥺

    • 4月17日
穏やかでありたいママ

私なら伝えないと思います😇

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    伝えない方向にします😌

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

言わなくていいし旦那さんがしたいようにしたらいいと思います
旦那のお父さんだし
正直その程度の理由で縁切ると言ってる人はほっとけばいいと思います

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    そうですよね!任せます!
    なんか変な人なんですよね😔

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変だと思いますよ
    味方するとかしないとかお前は子供か?大人になれよってなりますよね

    • 4月17日
  • 🌻(30)

    🌻(30)

    変わってる人です💦
    ほんとそうなんですよね😇

    • 4月17日