
夫婦で考えた名前の候補について、時代に合っているか不安です。候補は賢、慧、仁、優で、それぞれに願いを込めていますが、古い名前と指摘され悩んでいます。どう思われますか。
名前の候補についてご意見ください。
夫婦でいくつか案が出てるのですが、時代に合っていない名前でしょうか?😭
名前の候補は、賢(けん)・慧(けい)・仁(じん)・優(ゆう)
があります。
聡明な子になってほしい/思いやりのある子になってほしい
など、それぞれ思いを込めています。
以前こちらで名付けの候補を挙げたところ、
「漢字一文字の二音ネームは流行っているけれど、候補の名前は古くさい」
という趣旨のご意見もいただき悩んでいます。
古いお名前だとしても両親が想いを込めた名前が1番!と思いつつも、同級生の中で浮いてしまってもな〜という不安もあり…
妊娠中でメンタルがいつもと違って冷静な判断ができず、こちらで質問させていただきました🫤
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

ゆう
全然古臭くないですよ!
どれも素敵だなぁと思いました。
おっしゃる通りで結局は親が決めた名前が1番ですよ☺️
そんな変な読み方でもないですしいいと思います☺️

はじめてのママリ
うちも似たような感じで善ですがかっこいいとよく言われます👌🏼
あえて渋いのが好きです✨
仁、岳なども候補に入れてました!

ママリ
時代に合わせなくても全然良いと思いますし、どれも浮きそうな名前じゃないと思います😌
ちなみにいとこにケイって名前います😌中学生ですが🥺

ゆき
全然古臭くないし、どの名前も素敵だと思います😊
学校に勤めてますが、一切浮くような名前ではないです!
うちの子にも賢の字を使いました😌

🐼桜華🐼
そんな事ないですよ!
私の従妹の子供は皆漢字一字です☺️
例をあげると、長女→花(はな)ちゃん、長男→元(げん)くん
といった感じです☺️

はじめてのママリ🔰
長年親しまれてる名前で、古くはないです。
どれも素敵だと思います!
けい君、ジン君、は今もいます。

ママリ🐣
かっこよくて賢そうな名前と思いましたよ!!☺️
古くからのお名前だと芯の通った強い意志がありそうな感じがしてとても素敵ですよ✨
それに全然浮きそうとか思いませんでした!!

はじめてのママリ🔰
どれも素敵なお名前ですね🥰
慧って字いいですよね!好きな字です♡
ケイくんどちらかというと今時かなと思うので、全く古くないと思います!
慧でサトシなら少し古風だなと思いますが、ケイ呼びは今時に感じます!

はじめてのママリ🔰
強いて言えば賢ケンだけちょっと平成感あるかも?
でも時代に合ってないとまでは思わないですよ
慧はむしろ今どきっぽ
仁と優は時代関係なくずっといる名前な印象です
コメント