
産後に旦那への気持ちが変わり、好きよりもイライラすることが増えたと感じています。会話はあるものの、些細なことでムカつくことが多く、夜の営みも減少しています。これは普通のことなのでしょうか。
産後って旦那にも対する気持ち変わりませんか?
以前まではちゃんと好きとかそうゆう気持ちあったのに
産後は好きとかよりうざいが勝ってしまいます。
仲が悪いわけでもなく普通に会話もあり楽しいし
特に何かあったわけでもなく、
家事も育児もやってくれるのに
たまにゲームしたり、ちょっとした事ですぐムカついてしまいます。
夜の営みも、月1ぐらいにまで減りました。
正直やりたくないですが拒み続けると仲が悪くなる気がして嫌々です。
ただ、私自身やりたくないけど
誘われないのもムカつきます。
なんか全てに対してうざいに変わってしまいました。
これって普通ですか?😭
私自身も何でこんなに怒りっぽくなったのかわかりません😭😭
みなさんはどうですか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ままりん
産んでから半年は全く好きじゃなくなりただの同居人に成り下がってました😂笑笑
今はまたふつうにもどってきましたがうちも月一くらいです💦
たぶんまだホルモンのせいですねきっと😭💦

ままま🤡
わかります!
通りたい場所とかに立ってると邪魔…とか思っちゃう時あります😊
私の夫も家事育児よくしてくれるタイプですが、息抜きにゲームしててそれで子供の泣き声に気づかない時、めちゃくちゃイラっときます。心が狭いので息抜きだもんね〜って思えないです。
誘われないのもムカつくもわかります!
本能的に子供が第一になっちゃうし命を守らなきゃいけないから仕方ないですよ🥲
あと私は子供が大きくなってきて、色んなことがわかるようになってくるのにイチャイチャしたくないのもあるかなぁって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😭
そうなんですよ。
こっちが息抜きできてないので
何でお前がするんやと思っちゃいます😅💭
たまにそんなに怒らんでもいいやんって言われますが育児でストレス溜まってるのに
旦那の服が脱ぎっぱなしとか
とても細かい事が治らなくて子供2人育ててる気分です。
確かに私ももうイチャイチャはもう無理ですね😅- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☘️
- 7月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね?😭
まだ何年も先ですが2人目も欲しいと考えているのにちゃんとできるか心配です😭笑
毎日イライラしてる気がします😭早く元に戻りたいです🥲🥲
ありがとうございます😊🌟
ままりん
わかりますよー😭!
2人目いずれ欲しいけどまたイライラするんだろなって思ったらいらないって思ったりでも欲しいって思ったり笑😂
難しいですよねー💦
はじめてのママリ🔰
毎日怒ってそうです私😂😂
育児ってほんと難しいですね🥲
こんなに怒りっぽくなるなんて思ってもなかったです😅💭
気楽に頑張るしかないですよね😭💧💧
ありがとうございます☘️