※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆2☆
家族・旦那

旦那について料理や洗濯以外の家事は積極的に取り組んでくれます。それ…

旦那について

料理や洗濯以外の家事は積極的に取り組んでくれます。
それでも不満な事があるのは贅沢ですか?

例えば、
子どもが熱を出して週末になっても治りそうになく、保育園に行けないかもしれない時にどう対応しようかなど、後先の事をあまり考えてない。

以上の事を言ったら、謝った上でこう言われた。
両方とも同じことを考えなくてもそれぞれ違う事を考え行動する方がいいと思うと。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

求めすぎかなと思いました。

うちの旦那はこれといって家事しませんよ。
熱出たら、わたしが休むでしょ、って感じです。

はじめてのママリ🔰

分かります!うちも家事は昔から嫌いじゃないらしく、実家暮らし、一人暮らしの頃から色々やってたようで今もやってはくれるのですが、、
食器洗ったら拭かないしまわない、お風呂の残り湯使っても風呂掃除はしない、などなど、、ありがたいけどもやっとしたり。
後先考えないのも同じです😂保活や仕事復帰の時も何一つ考えずに丸投げで流石に呆れました🤷‍♀️

はじめてのママリ🔰

後先を考えなくてそれで結局主さんが尻拭いならそれは贅沢でもなんでもなく旦那さんにちゃんとやってもらわなければいけないことだと思います。
その場その場でどうにかできるのであればそれぞれ主体となるほうの考えで動けばいいかなと思います!