
旦那が発熱し、抗原検査で陽性となりました。娘は陰性ですが風邪症状があり、私も無症状です。私の仕事復帰は5日ですが、娘の保育園は7日まで休みです。旦那の隔離期間中、娘と旦那を会わせない方が良いでしょうか。自宅療養で気持ちが疲れています。皆さんの意見を聞きたいです。
旦那が28日に発熱、29日に抗原検査で陽性となりました。娘は風邪症状があったためPCR検査の結果陰性、私は無症状のため検査はできませんでした。娘と私は待機期間が4日まで、旦那が7日までとなり娘の保育園も旦那の待機期間と合わせ7日までのお休みとなります。私の仕事は5日から復帰をお願いされましたが娘は保育園に行く事が出来ないので復帰を8日まで待ってもらうか、距離を保ちながら旦那に見てもらうかどうか…旦那の隔離期間が終わるまでは会わせないほうがいいのでしょうか…😔
自宅療養で気持ちが滅入り考える事が疲れてしまいました。
皆さんのご意見、経験があれば聞かせていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
新型コロナは発症前4日~発症後5日までに感染リスクがあり6日以降は低いという資料をみたので5日からご主人にお願いしても大丈夫かなと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
自分で調べてもよくわからず、とても安心しました🥲!
感染対策しながらも旦那にお願いしてみようと思います!
ありがとうございました✨