
コメント

3Cママ
双子ではありませんが、1歳2ヶ月差の年子ママです❗️
下の子が4ヶ月頃から同じ空間で過ごしはじめ、上の子は1歳半だったため乗ってもダメと言ってもわからず、よく乗られていました😂
特に泣いたり怪我などなく元気に育ちましたよ☺️

退会ユーザー
うちも男女の双子ですが、特に仕切りとかはしてなかったです🤔
お互いの上に乗ったり、ずり這いで上を通過したりしてましたが、乗られた方は気にしてなかったり、気付かずそのまま眠ってたりだったので、こっちも気にしてませんでした🤣
そのうち仕切りをしても意味ないくらい動き出しますし、長時間乗りっぱなしとか無ければ窒息や怪我もしないので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺️
-
はる
お返事ありがとうございます✨
そーなんですね😁
私が気にしすぎだったのかもしれないですねww
二人で同じおもちゃで遊んでるの可愛いんですけどぶっ叩いたりとか怖かったです😅
でもこれからそーゆーのも多くなると思うし私も慣れていこうと思います🎵- 7月1日
-
退会ユーザー
髪、服の引っ張り合い、叩く、押し合うはよくやってます🤣
でも、痛かったり嫌だったらちゃんと泣いて訴えたりしますし、自己主張の練習になってるかもしれません🤣
生まれた時から自分とほぼ同じスピードで成長して、ママと自分以外で認識する1番身近で貴重な存在なので、まみれさせた方がお互いにも良いかなと私は思ってます☺️- 7月1日

はじめてのママリ🔰
私も今8ヶ月の双子がいます。はるさんがおっしゃるように二人で乗っかったり、蹴ったり、叩いたり、髪の毛引っ張ったりしてます。私もはじめは心配だったので二人の間にクッション置いていたのですが、そのクッションを越えていたり、つかまり立ちしてたりしてたのであんまり意味がなくなってしまいました😂
気づいたら注意したり、二人を離したりしていますがまぁー双子だし仕方がないかなぁ…って思ってます。
それに最近二人で遊んだり、話したりしてるのでかわいいなぁーって思ったりしています😊ってなんの参考にもならなくってすみません…
-
はる
お返事ありがとうございます❗
クッションとか置いても意味ないですよね😅
二人で遊んでると思いきや顔もじったりしてるので爪切ったっけ?ってヒヤヒヤしてます😱
私も少し二人が激しい遊びしてるのに慣れたいですww- 7月1日
はる
お返事ありがとうございます🎵
髪とか顔むしったりしてるので怖くて離してましたww
気づいたら二人が近くにいて目が離せないので疲れちゃいます😅
赤ちゃん同士なので怪我はしないものなのでしょうか😱