
息子をお風呂に入れるのに私が先に入って洗い終わったからいつものよう…
息子をお風呂に入れるのに私が先に入って洗い終わったからいつものように旦那に息子を連れてきてもらうのに呼んだら来ない!いくら呼んでも来ない!一旦軽く体拭いて見に行ったら寝てるし息子は横でうつ伏せになってギャン泣き……
「なんで横で泣いてんのに寝てんの💢うつ伏せになってんのに顔が埋まって死んだらどうすんだよ💢」と怒り息子を連れて行って洗い終わったから呼んだら来ない……
濡れたまま息子を連れて行ったらまた寝てる……
呆れた。
「今度からは気をつけてよね」って言ったら「俺は仕事してきて疲れてんだよ。遊んでるんじゃねぇんだよ💢」と言われました。
息子がどうなってもいいってこと?
幻滅した……こんなやつとは思わなかった
ショックで泣きそうになりました😢
私だって遊んでるんじゃない。こっちは子育てっていう仕事してる。
明日からは旦那に頼むの辞める
入れる時にお風呂入れちゃお。
すみません。長い愚痴でした。
- 慶義♡涼真mama⌄̈⃝♡(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

しおぱん
子どもより自分。って
考えが1番嫌ですよね( ´๑•ω•๑` )
私もまだ産まれませんが
産んでからそーなるのかな
旦那が変わってしまうのかなって
少し不安になってます( ´๑•ω•๑` )
誰の子どもだよって
なりますよね( ´๑•ω•๑` )

のぐヒロ
そんなこと言われたらショックほどか…子育てやってみてって話ですよね😣 私の旦那さんは仕事終わるのがほぼ遅いので早いときや休みの日はお風呂入れてもらってます。
一人でいれることが多いですがこれから赤ちゃんも自分で動くことができるとなると目を離したすきに何かあったら怖いです(>_<)
-
慶義♡涼真mama⌄̈⃝♡
いつもは呼んだら直ぐに連れてきてくれるのですが、昨日は寝てました😞
まだ、寝返りしても自ら元に戻ることができません。多分、苦しかったから泣いてたんだと思います😢
そんな横で爆睡とか信じられません。
疲れてるのは皆一緒です!
自分だけ疲れてるって思わないでほしいですね😣- 11月29日
慶義♡涼真mama⌄̈⃝♡
もう頼むの辞めます!
お風呂場まで聞こえるくらいギャン泣きしてるのに隣にいてなぜ起きないのか……
これからズリバイもするようになったり、ハイハイするようになったり、歩いたりするようになったら寝てましたじゃ済まされませんよね😫
もう少し危機感を持ってもらいたいです😞