※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家事をする男の人は出世しないと友達に言われ、気にしてしまっている自…

家事をする男の人は出世しないと友達に言われ、気にしてしまっている自分がいます(;ω;)

私の主人は、有難いことに自分から家事を手伝おうとしてくれるタイプです。

迷信であって、気にしなければいいことなのですが、共働きだからと甘えている自分は主人の将来性を邪魔しているダメ嫁なのかも…と考えてしまいます(´-ω-`)

皆さんのご主人は如何ですか?
また、この考えについて、どう思われますか?(;ω;)

コメント

deleted user

大出世とかはしてないですがそれなりに地道に上に進んでますよ(^^;進んでとかではないですが一人暮らし長くて私より手の込んだ料理作れるので作ってもらうことよくありますよ(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    うちもそうなんです!
    主人は一人暮らし長くて、私より卵焼きが上手だったりします…(´ω`)笑

    • 11月28日
とも

出世する人は何をしてもしなくても出世するし、しない人は何をしてもしなくても出世しませんよ(^^)

気にしない方がいいですよ〜

家事に積極的な素敵な旦那さんですね♡

うちも共働きで、主人も割と家事してくれます(^^)
洗い物共働きゴミ捨て担当です!
たすかってまーす♬

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    そうですよね、出世する人はする、しない人はしない!かなり納得です。笑

    ともさんの旦那さんも家事して下さるんですね(*´ω`*)
    とっても助かりますよね✨
    気にしないでおきます!

    • 11月28日
yuri

ひがみじゃないですか?(`・ω・´)
きっとお友達の旦那さんか彼氏さんは家庭的じゃないから、嫉妬したんだ!!と思えばいいと思います。
そして出世する旦那より家庭的な旦那の方がいいです(*´ω`*)夫婦仲良く長くような気さえします。
そしてより器用な人は家事も仕事もささっとかっこよくこなすかもしれないですよね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    家庭的な旦那さん、素敵ですよね(*^^*)
    確かに、私の会社でも、家族思いで仕事もできる方がいらっしゃいます✨
    主人にもそんな風になってほしいです♩

    • 11月28日
manami.*

えーそうなんですか?

うちの主人も家事育児かなりしてくれる方なのですが、あんまり関係ないと思いたいです^^;

昔の考え方なんじゃない?ってわたしなら突っ返しちゃうかも…笑
ひがみかもしれませんよ…笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    私も関係ないと思いたいです〜(>人<;)

    突っ込めばよかった〜!!笑

    • 11月28日
嫁っきゅ

まなみさんの旦那さんが家事を辞めたらそのお友達が出世を約束してくれるのでしょうか?笑

気にしなくていいと思いますよ( ¨̮ )

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    確かにその通りです!!笑
    将来のことなんて誰にも分からないですよね(^_^;)

    気にしないでおきます(o^^o)

    • 11月28日
deleted user

うちもよく家事をしてくれます^_^
妊娠してからは特にしてくれます。
その考えは気にしないです☆

子供産まれますし、里帰りで1ヶ月くらい家にいない予定なのと、自分に何かあった時に家の事を色々できるようになってもらいたいので、むしろ最低限の事を出来るようになってもらうために特訓中です!笑。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    うちも、妊娠してから特にしてくれる様になりました…有難いことです(>人<;)

    そうですよね、私がいなくても生きていけるくらい…は言い過ぎかもしれませんが、最低限は出来るようになっててほしいです✨

    気にしないでおきます(^^)

    • 11月28日
晴晴

初めて聞きました!!
なーんにも気にすることないですよ(^^)
関係ないと思います♪

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    私も初めて聞きました〜>_<💦
    関係ないですよね、気にしないでおきます(*•ω•*人)

    • 11月28日
もりりん

昔は、仕事をすればする程お給料があがったので「家事をする暇があれば仕事しなさい」って意味でその言葉があったのだと思います。
今は時代が違いますから💦

今は家事できない男は結婚できないって言われてますよ(´・ω・`)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    今の時代には当てはまらないですよね(´-ω-`)
    家事ができる主人でよかった、有難いと思うようにします!(●´人`●)

    • 11月28日
とおまママ

それって、家事を手伝う時間もなく、仕事ばかりしてるから、自然と出世しちゃうってゆーだけの話だと思いますよー!
今も残ってると思いますが、残業をした方が評価が高く出世する!ってゆー訳わからん会社なありますもん>_<

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    家事を手伝う暇がないほどって、休みもない感じですよね>_<

    たまーにありますよね、残業してる=仕事してるっていう考え方の会社(´・ω・`)
    今は段々減ってきてるし、それが正しいわけじゃないですよね!

    • 11月28日
らこ

あんまり関係ないと思います✨
まなみさんの旦那さんは
間違いなく素敵な旦那さんです(^ω^)💓

気が利いたり、女性の気持ちが分かることは
今後の社会でも大事です。


うちは手伝いはあまりしませんが
嬉しい程お礼を言ってくれるので
世話好きな私は大満足です(^ー^)🌠

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    ありがとうございます〜(;ω;)

    私が辛い時に家事をする気遣いが出来るとか、きっと大事なことですよね>_<✨

    お礼を言うこともすごく大切なことだと思います(*´˘`*)
    私も主人が何かしてくれたら、感謝するようなしたいです!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

今時、全然関係ないと思います

私は家のこと一切しなくて家にいないけど高給取りの旦那さんより、
そこそこ稼いでくれて家のことも家族のことも大切にしてくれる旦那さんのほうがいいです!!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    関係ないですよね!

    私も、そんな旦那さんがいいです(*^^*)

    • 11月28日
i♡mama

うちも御飯作ってくれたり、子どもを風呂に入れたり協力的ですが、結婚してから役職が2つ上がりましたよ(^ ^)
そんなのひがみですよ〜笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    すごいです〜(*´˘`*)♡
    やっぱり関係ないですね✨

    • 11月28日
chan

私の職場では、出世コースの人は家のこともよく知っている印象ですよ!
家のこともするからか、気も効くし、女性職員への声かけも適切です。皆から信頼されています。
家のことにノータッチだったりすると、全体を見渡す力が弱くなったり、偏ったりしてる人が多い気がします。特に、女性職員や女性のお客さんのことがわからなかったり…。

無理のない範囲なら、やって損することはないと思います!生活能力がつくと、定年後や、まなみさんに何かあった時本当に助かりますよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    私の職場でも、家族を大切にされてる方は評判がいいし出世されてる印象です!

    無理ない範囲で、これからも主人にはしてもらおうと思います(o^^o)

    • 11月28日
el

初めて聞きました!( ̄▽ ̄;)
うちは専業主婦ですが、主人がこだわりがあるのと 進んでやってくれるので 洗濯は主人の仕事です。(毎日してくれます) 休みの日はご飯も作ってくれるし掃除もしてくれます。
でも出世してますよ~*˙︶˙*)ノ" 笑。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    私も初めて聞きました〜(^_^;)

    毎日洗濯してくれるんですね!
    休みの日はご飯もそれが掃除もだなんて、素敵な旦那さん〜✨
    しかも出世もされてるとか!
    素晴らしいです(*´˘`*)♡

    • 11月28日
snow

関係ないと思います(^^)
旦那ではなく父親の話ですが、自営業でそこそこ裕福です。
きれい好きなため家事は完璧にこなせますよw

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    お父さん、素敵ですね!
    私のお父さんは全く家事せず、またそこまで出世してないので、やっぱり関係ないですね…←ひどい!笑

    • 11月28日
あゆママ

そのお友達大正の方ですか?笑

今は共働き当たり前の時代です。嫁も働いてるなら旦那も家事するのが当然。むしろ両立できないやつの方が出世しないと私は思いますけど😅💨

出産されたら家事協力してもらわないと働くの厳しいと思いますよ👀💦💦

そんな笑える迷信なんか気にせず、「甘える」とゆーか「分担」して過ごしてほしいと思います🍀🤗

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    20代の友達なのですが…笑

    そうですよね、共働きなんだから、夫婦で分担して協力していくこと、変じゃないですよね>_<💦
    育休が終わったら、また時短で働こうと思っているので、引き続き主人には協力してもらおうと思います♩
    分担します〜(o^^o)

    • 11月28日
deleted user

私の職場では、家のことに協力的な旦那さまの方が出世しているイメージです。
おかげで妊婦の私も働きやすくて助かっています。

どちらかといえば、家のことをしない人は中途半端なところで出世がとまっている印象ですね(^_^;)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    分かりますー!!
    私も、職場の男性が家のことを大切にしていて、理解があるため、働きやすいです(*´˘`*)
    出世がとまっている!笑
    人によるとは思いますが、時代に合わない人はそうなるのでしょうか…(°_°)

    • 11月28日
deleted user

うちは三食旦那がご飯作りますし
掃除以外のことはなんでもしてくれますが
自分で経営して仕事してますよ\( ˆoˆ )/

出世しないなと思うのは
嫉妬束縛干渉が多い奥さんをお持ちの方かなと思います
飲み会ダメ付き合いダメなんていってたら出世なんてむりだなとおもいます\( ˆoˆ )/

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    自分で経営してご飯も三食作るなんて、できる旦那さん〜(*^o^*)♡

    私も、いきすぎた束縛などはよくないと思います💦
    家事をすることは関係なさそうですよね!
    気にしないでおきます(*´˘`*)

    • 11月28日
あんな

うちの旦那は家事も料理も私より上手ですが仕事もバリバリできますよ!!ただの迷信だと思います!