
夫との喧嘩で悲しい。車の納車日で予定が狂い、朝の出来事で不満が募り、喧嘩後も話し合いがうまくいかず、悲しみに包まれている。
悲しいです。
夫と喧嘩してしまいました。
今日は私の車の納車日で、高速で一時間くらいのところへ午後一時から行く予定でいました。
夫は明日は何時に起きる?8時くらい?と聞いてきました。
離乳食も始まっているし、暑いし、お昼はどうするか決まっていなかったので
8時じゃ遅いんじゃ?と返しました。
(今思うと時間が決まらなかったし、私の言い方が嫌だった?)普段なら夜中に一回起きてあとはぐっすりなので、朝方授乳後にそのまま起きっぱなしならその時に起きればいっかと私もあいまいにしていて悪かったと思います。
しかし、昨日はとても暑くてクーラーつけてても寝苦しかったようで子どもも眠りが浅く、夜中に何度か起きて授乳したり寝かしつけたりしていたためか8時に起こされましたが起きれませんでした…。8時半にはなんとか起きました。
自分は起きているのに私を起こすだけで子どものことはしないので、なんだか私も意地になってしまって不機嫌な態度をとってしまいました。
(私は、起きてトイレに行ってから授乳じゃないととても我慢できないので、自分が起きてるならオムツかえたりしておいてほしいなと思い、そのことを別の日に実際に伝えたこともあります。)
朝離乳食を食べさせて自分の支度を済ませましたが朝は食べる時間がなくてそのまま10時にはうちを出ました。予定には早すぎるくらいで十分間に合ったのですが、昼はお腹がすいてないからとイオンに寄ったものの食べずにディーラーへ。私も喧嘩していて食欲もなかったのでいいのですが…
帰りも話しましたが俺が悪いってことでいいよと投げやりで話しにもならずすごく悲しくて帰りずっと泣きながら運転してきました。
後ろでは夫が寝ていて、話しもできなくて悲しくてエンドレス涙…。
泣きすぎて頭が痛くて帰ってきてからは別の部屋にいます。子どもが泣けば様子見に行ったり離乳食や授乳にいきますが、そんなお世話もできない自分も嫌だし、なんだかぐちゃぐちゃで。
愚痴でした…読んでくれてありがとうございます。
- あーちゃん(3歳2ヶ月)
コメント

べりー*
うーんお互い怒ることでも不機嫌になることでもないような💦と第三者から見ると思いました😅
ごめん起きれなかったー💧で済む話のような‥
仲直りしましょ!泣いてるくらいなら!私は喧嘩したらその状況がいやなのですぐ仲直りします(笑)

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
めっちゃそれわかります😵💧
男の人って察して動いてくれないから余計にイライラしてしまうんですよね。あーちゃんさんの気持ちめちゃくちゃわかります。私も同じで何もいうわずいつもイライラしてました。
息子が産まれた時なんて何回喧嘩したか、、、、
みんなに期待しても言うわんとわからんよって言うわれてから言うようにはしてますけど、イライラを態度でだすときもありますw
-
あーちゃん
ありがとうございます。
ちょっとしたことだったのに大事になってしまいました…
泣いてるのにだっこしないで携帯いじってたりもするので余計にイライラしてしまったのかもです…
してほしいこと言うようにしているのですが、なかなか難しいです。- 6月29日
-
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
分かります!抱っこしないで携帯いじりますよねーあります!あーちゃんさんはお子さん1人ですか?あたし1人目の時ほとんど怒ってましたwいちいちいうのめんどくさいですよねー。毎回言ってるんだからもう言うわないでもしてよって毎回きれてました私←
毎日お疲れ様です😭💓
まだ子供さん小さいのに👶🏻ゆっくり休める時やすんでくださいね🙏💓- 6月29日
-
あーちゃん
一人目です。
いっぱいいっぱいのときに○○してなかったよ、○○されてなかったからやりづらい、などと言われたりして、かわりにやっといたよって優しさがほしいとケンカになったときもありました。
子どものこと、家事、中途半端になったところはもちろんありますけど、休みでいるなら協力してほしいです。(これも何回か話し合っているからなおさら悲しいです…)
今の仕事を退職して次の仕事まで1ヶ月休みなので、だからと夫に望んでしまう私も悪いのかな…
子どものことは可愛がってくれています。
ありがとうございます、今日はお互い落ち着いて話せないと思うので明日はなしてみます。- 6月29日
-
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
求めすぎますよね。
まだ産後まもないですから無理しないでくださいね🥺💓わたしはやりすぎて産後鬱になり大変でした。
あーちゃんさん応援してます☺️🫡❤️- 6月29日

まぁ
うわー、わかります。
男は自分の準備だけしてれば良いから時間が押すこともないし計画通りいきますが
こっちは子供がぐずったり、着替えなかったり色々なトラブルが起きるんですよね笑
男に期待しても無駄なので悔しいけど私は諦めましたw
-
あーちゃん
そうなんですよね…
しかも女性みたいに化粧もしなくていいから着替えて顔洗って歯磨きしておわりーみたいな。
別の日のことですが、自分はぎりぎりまで寝ていて、朝食の準備、洗濯して干す、子どもの離乳食あげる、からの自分の支度が最後になり、早くいこうよと言われたときはさすがに怒りました。
やっとこれから自分の支度ができるんだよー、あなたがスムーズに支度できたのは私がしといたからだしー
だから15分待って。と(笑)- 6月30日
あーちゃん
そうですよね、すみません、ありがとうございます。