※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の先生はこのお母さんが週に何日仕事で何曜日休みでとかまで把握してますか?💦

保育園の先生はこのお母さんが週に何日仕事で何曜日休みでとかまで把握してますか?💦

コメント

ママリ

保育士ですが、土曜日登園してる子だけは把握してますよ!あとは仕事が休みのときはお迎えが早い子ぐらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    教えて頂きありがとうございます😳保育士さんということで聞きたいことがあるのですが大丈夫でしょうか?🥺

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰
    わかる範囲でよければ大丈夫ですよ!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    娘が昨日おでこをぶつけたみたいでたんこぶができて痛いと帰ってきたのですが、先生からはなにも言われませんでした。
    娘は泣かなかったみたいで気づかなかったみたいなのですが、こちらから言うべきでしょうか?💦また泣かないと気づかないこともありますよね?💦
    他にも男の子に手を踏まれることもあるみたいなのですがこれも特にお話はされてないです😣

    もう一つ、仕事お休みの日に保育園に預けるとやはり少し嫌と思いますか?💦
    預けていいとは言われてるものの預けづらく😣
    ただ家のこととかも休みの日にしてしまいたく今日は預けてきたのですが…💦

    たくさん質問すみません🙇‍♀️

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    ・おでこのたんこぶは大丈夫ですか?!幼児クラスになると子どもたちのあそびの幅が広がるので気づかずに帰してしまい次の日に言われることが年に1、2回はあります。ほんとに申し訳ない気持ちになります。すぐに園長に報告し、園にいる看護師にもみてもらいます。子どもたちには痛いことがあったら言ってね!と伝え自己申告してもらうようにも伝えてます。あそびもダイナミックになってあそんでたらぶつけたけど、まだあそびたかったから言わなかったなんてこともあるので…そして、保護者がモヤモヤしてることがあるなら言ってほしいです。大事なお子さんをお預かりしてるのに不信感があったら信頼関係も築けないので。そして、親の立場なら「昨日、どこかにぶつけました?たんこぶができてて本人は〇〇でぶつけたと言ってるんですが…」と言ってしまいます!やっぱり頭をですし心配なので…

    ・お休みの日の保育でもありですよ!保護者の方のリフレッシュも必要ですし。ただ、土曜日も預けてるとなると週6日登園は疲れてしまうかな?!と思います。あと早めにお迎えに行ってあげると子どもたちはすごい喜んでますよ!

    こんな感じで大丈夫ですか?!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にお応え頂きありがとうございます😭😭😭😭😭

    やっぱりそうですよね…
    昨日の話ですが今日お迎えの時言うのでも遅くないですかね?

    お休みの日もありとのことで安心しました😭
    土曜日は基本休ませてます☺️
    早めにお迎えに行こうと思います!!

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    夕方でも遅くないと思いますよ!私なら言ってくださりありがとうございますって思います。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!いいます!

    ありがとうございました🥺🥺

    • 6月29日
★maman★

うちの園の先生は、ほぼほぼ把握してるみたいです。

シフト制だと何曜日が休みってのは分かってなくても、週何日勤務で、何時〜何時までってのは把握してるみたいです。

平日休みで預けても、特に何か言われる事はありませんが、休みの日は預ける時間を短くしています。

遅く行って、早く迎えに行ってますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺

    保育園によってバラバラなんですね💦

    私も早めに迎えに行こうと思います!!!

    • 6月29日