
コメント

はじめてのママリ🔰
会社→役所に届けていると思うので、まず会社に確認したほうがいいと思いますよ!

みずき
自身で確定申告されたのではなく、年末調整されたのであれば会社から税務署に届けた内容がおかしなことになってるかもしれませんね🤔
役所は税務署に提出された内容でそのまま住民税決定するので詳しい内容はわからず、問合せたところで確定申告したのであれば税務署に、年末調整したのであれば会社に確認するよう言われるだけだと思います。
-
🐈🔰
ありがとうございます!会社に年末調整出してるので、会社に問い合わせます!!
詳しくありがとうございます!助かります!- 6月29日

はじめてのママリ🔰
住民税に関しては自治体のミスの可能性が高いです。会社側は年調で作成した源泉徴収票と全く同じ書類を自治体に提出しています。
会社を挟むより、ご自身で源泉徴収票と住民税決定通知書を持って役所の住民税課に行くのが手取り早いですよ。私も過去ミスがありましたが、窓口へ行くのその場ですぐ確認して訂正手続きを取ってもらえました。
-
🐈🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます!!
とても助かります!!- 6月29日

タマ子
会社員の手元にある源泉徴収票は、社員に渡す以外に(確か)3枚同じものが出ます。
それぞれ必要な機関に送るためです。
お手元にある源泉徴収票と同内容のものなので、ミスがあるとしたら役所側ですね。
(今はどこもソフト利用で、書き換えなどは出来ないと思うので)
私だったら、↑↑↑の方の仰る通り、源泉徴収票と決定通知書持参の上役所に行きます。
会社に問い合わせしても、源泉徴収票と同じ書類を送ってるにすぎないので、ミスの要因は分からないと思います。
-
🐈🔰
ありがとうございます!!
助かります!
コメントありがとうございます!- 6月29日
🐈🔰
ありがとうございます😣
そうですよね、朝イチ会社に連絡してみます!お返事ありがとうございます!