
旦那に離婚を切り出したいが、話が進まない状況です。息子の育児について対立があり、弁護士を雇うべきか悩んでいます。どうすれば円滑に離婚できるでしょうか。
旦那に離婚の話をしたいのですが上手く事が進まない気がします…
現在2歳の娘と3ヶ月の息子がいます
娘は前の旦那の子で息子は現在の旦那の子です
少し前に離婚の話をした時に「息子は俺が育てる。お前に育てて欲しくない。」と言われて息子を抱っこし、離そうとしませんでした
現在息子は完全母乳
旦那はお風呂や寝かしつけは1度もしたことがありません
育てられないでしょ!と伝えると
「金を使ってベビーシッター雇うからいい」と言われました
その日から離婚の話ができずじまいです。
裁判すると伝えても「すれば?それまで俺が育てるから」と言われます。
先に弁護士雇った方がいいのでしょうか。
親知り合いで旦那と話したことある人は「旦那さんはストーカー気質?があるから害のないように離婚しなさい」と言われています
どうやったらいい離婚ができますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
デキ婚ですか?
子供がいるのにほいほい結婚するから変な男に引っかかるんですよ
生後3ヶ月なら親権を取られる事はありませんし裁判となれば100%主さんがしんけんを取れます。
出来ることはその男に子供を連れ去られる前に子供を連れて実家に避難する事ぐらいです。
正直ストーカー気質の男と良い離婚なんて出来ないので、いかに子供を守るかだけを考えて下さい

はじめてのママリ🔰
離婚して、旦那さんにバレないように遠くへ逃げるしか無いと思います...
結婚する時は、しっかりそういうのも見極めないといけないですね...💦

はじめてのママリ🔰
母子シェルターとか?
離婚したい理由はなんですか?
DVやモラハラ、相手の浮気など有責事項が相手にあれば保護してもらえると思いますよ。
ただ…偏見かもしれませんが…
結婚や出産が安易すぎませんか?子供が3ヶ月で離婚を考えるなんて、何が起きたのか想像もつきません。
コメント