
コメント

退会ユーザー
います🙋♀️
連絡先をよく聞かれるってことは話しかけやすいし話しやすいし、話していて楽しい人なんだと思います🌸
私は挨拶はきちんとするし、話しかけられたら会話はするけど、気を遣って対応しないようにしています😹気を遣わないってだけで、連絡先聞かれる人が価値観の近い人のことが増えて、ストレス減りました💡

みー(๑*◡*๑)
私も学生時代も社会人になってからも、人間関係とくに女でいい思い出無いので、ママ友とか恐怖です😂
できるなら極力関わりたくないです💦1人でも平気なタイプなのでグループとか無理…笑
もう少しで幼稚園に入れるので不安で…思わずコメントしてしまいました😂
毎日LINEとか気が狂いますね😭
ちょっと返事するペース変えてみるとか…
いつも忙しい…風にしてるとかですかね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうそう、まさにそれなんです!!
うちも来年幼稚園ですが、周りはママ友作るの楽しみにしてますが、私は極力関わりたくないんです。。🥲
そうなんです。
良いママなんですが、仲良くなりたい雰囲気をだして、たくさんのラインをくれても、なかなか答えられず。。
返信は最近は数日空けてしまっています🥺❤️
私がもっと社交的だったら良いのに、申し訳なくて胸が痛くなります🥺- 6月28日

koha
あっさり付き合いたい
お気持ちとても分かります!
私も電話番号渡されたりしたことが
ありますが
こちらから連絡することは
ないのであちらから
来ることもありません(笑)
公園などでも子どもと同じ
砂場や遊具にいたら
ママさん達もいるので
私は遠くのベンチで
見守ってます😂
そうするとわざわざこちらまで
きて話しかけてもこないので
助かってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
番号渡されるなら、連絡するかしないか選べるから良いですね!
うちはライン教えてくださいと言われるので、交換するしかなく。。
そしてベンチに座ってるそのスタイルカッコ良過ぎます!
うちの子はやんちゃで他の子の砂場セットを使いたがるので、砂場から離れられないのが残念です😵😵笑- 6月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お仲間が!
私の場合、気を使い過ぎて話を合わせてしまい、相手に気が合うと思われるようで。。
気を遣わない対応というと、さっぱりした対応といった感じでしょうか?☺️
退会ユーザー
思ってることだけ話すようにしてます。そうだなってときは、同調してますが、ん?ってときは、そうなんですねー、で乗り切ってます😹
あとは、あれ?って感じの人に出会ったときは早めにさりげなく距離を取って離れてます💡
気を遣って話すと相手も会話が続くのが楽しくて連絡先聞かれがちですよね🤣