※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の双子の娘が朝から晩までグズっており、母親と父親はイライラしています。娘は一人で遊べる時もあるが、母親が離れると泣き止まず、抱っこを求めます。家族全員で過ごす時は問題がないが、母親一人の時は泣き止まず、疲れています。娘が1歳半でも抱っこしつづけるのがベターか迷っています。

長いです💦1歳6ヶ月の双子👦👧の娘の話です。
結構悩んでいるので、批判はなしでお願いします🥺

まだ言葉で想いを伝えられないから泣いて訴えてるのは承知の上。
個人差があるのも承知の上。
後追いがあるのも承知の上。
お母さんが好きなのも承知の上。(←笑)

だ!け!ど!だ!け!ど!
あまりにも朝から晩までグズられすぎて、
それのせいにしたらダメだけど、
私も旦那も常にイライラしててお互い当たりまくってしまいます😰
双子の息子は、ほぼ1人で遊んでくれて手がかからないのですが、
娘は1人で遊べる時もあるけど、私が離れるとダメです。
とゆーか、朝起きて、抱っこしてリビングにきて、
おむつ替えるために抱っこをおろすともうそこからダメです💦
ずーっと泣いて、泣かれながらご飯の用意して、
ご飯ができたら泣き止んで食べますが、
歯磨きのために椅子から抱えて床に寝転ばせるとまたダメです💦
そこからずーっと泣いて、
私が食器を片付けるのもギャン泣き。
抱っこしてたら泣かないんですが、
いつまでも抱っこしてられないし🥺息子もいるので。

旦那と息子と娘、3人で過ごす時はこんなことないらしいんです。
まぁお母さんだから甘えてるのは分かりますが、、。
旦那がいない日は夕方に実母が手伝いにきてくれますが、
帰った後に洗い物しようとしたらまた娘がギャン泣き。

しかも立って抱っこじゃないと満足しないんですが、
私がしんどいので「タッチはしないよ」って言いながら座って抱っこしてるんですが、
それでも自ら膝からおりて、また泣いて、、😮‍💨

姪っ子が1歳半すぎたくらいの時に、私たちの結婚式に参列してくれましたが、
全然ぐずってなくて、その話を旦那とした時に、
「今の娘連れて結婚式呼ばれたら無理よな」って言ってました😅

ほんとーにずっとで、1回抱っこしたらアウトなので私も旦那も泣き声聞くのに疲れてしまいました。
旦那がいるときは、なるべく旦那に家の用事してもらって、
私が子どもたちの面倒見るようにしていますが、
いない時は泣かせとくしかない💦
でも娘が泣いてることで、息子に影響しないかなーと思ったり💦

ずっと抱っこしとくのがベターなんですかね😰
でも「もう1歳半なのに!」っていう気持ちが強すぎて💦
ちなみに、少なくとも去年の11月頃(生後11ヶ月)からこのギャン泣きは変わっていません。

まとまらない文章ですみません。
同じ月齢のお子さんをもつママさん、
お子さんどんな感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんと全く同じ状況の時ありました!
うちは1歳3ヶ月から急に抱っこマンになりました。もうスタスタ歩けるのになんでー😂となりました。結局私は息子が満足するまで抱っこして日常生活を送ってました。新しく簡易抱っこ紐を買って家のなかでも抱っこ、おんぶして家事をしていました。
2週間くらいでいつも通りに戻ったのであの時期は未だに謎です(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😫
    2週間くらいで戻ったのは、ほんとに謎ですね😅
    うちはもう半年も続いているので、結構限界で、、、、
    ぶん殴ってしまいそうになるの何回も堪えて、
    どうしようもない時は保健師さんに泣きながら電話したこともあります😭😭
    なるほど、ずっと抱っこやおんぶしておられたんですね、、
    しんどかったですよね💦
    うちの子も何かの拍子に落ち着いてくれたらいいんですが、、😮‍💨

    • 6月27日
ミサコ

ずっと抱っこは大変ですね😣しかも双子ちゃんですしね!

うちは今下の子が1歳7ヶ月です。
たしかに抱っこもしょっちゅうせがんでくるし、座ってたらよじ登ってくるし、トイレまで付いてくるし、料理してたらママ!ママ!ってうるさいですが😂1日ずーっと抱っこってわけではないですね🐨
ビデオやYou Tube見せても駄目ですか??あんまり見せるのも良くないかもしれませんが、抱っこしなくちゃずーっとギャン泣きだとお母さんがストレスになると思いますし😓うちの子は、料理してるときとかはDVDやYou Tube見せてます!
何か1人だけで(というか双子ちゃんだから2人かな?)過ごしてくれるアイテムが見つかればいいですね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですねー、、
    4月から保育園に行ってて、それまでは週3日児童館に遊びに行ってたんですが、
    児童館でも気づけば娘だけグズってるーみたいな状況が多くありました😰
    YouTubeもダメなんです、、💦
    今日は母が手伝いにきてくれて、その時は母と遊ぶんですが、
    母が帰った瞬間「はい抱っこ🙌🏻」と言わんばかりに抱っこ求めてきて、
    アンパンマン見よっかーって言いながらアンパンマンつけて、少しテレビに興味示したのでそーっと離れたら、
    それはもうこの世の終わりかってくらいギャン泣きで😮‍💨
    結局洗い物終わるまでずーっと泣いてました😮‍💨
    旦那がいても、私がお風呂に入ろうとするとギャン泣き、歯磨きしようと立つとギャン泣き、出かけるために着替える時もギャン泣き😱
    娘のせいにしたらダメなのは分かってるんですが、
    きっと娘のこのグズりがなかったらいろんなところにお出かけしたり、
    夫婦喧嘩が減ったりするのになーって思っちゃいます😰😰
    車に乗ってても急に抱っこ求めてきて、そこからはもうギャン泣き→運転中の旦那イライラ→運転荒くされて私もイライラ→娘さらにギャン泣きっていう悪循環で💦
    もう私たちが耐えるしかないんですかね、、。

    • 6月27日
  • ミサコ

    ミサコ

    それは本当に大変ですね😣
    子供がいくら可愛くても、ずーっと抱っこしてないとギャン泣きじゃぁ体力も気力も奪われますよね😢
    いつかきっと終わるんでしょうし、何年後かには笑い話かもしれないけど、今が大変なんですもんね!
    娘さんなりにきっと理由があるだろうし、お話ができるようになったら理由とか気持ちとかわかるのになぁ、、、。
    実母さんが協力してくれるなら、子供たちを見てもらって夫婦で出かける日を作るとか、お母さんたちの息抜きを考えるほうが良いのかな😓
    結局なんのアドバイスもできずすみません!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、絶対終わりはあるんですけど、ゴールが見えない先ってつらいです😭
    早くお話ができる日きてほしいですー!!!!!

    息抜きできる方法、、、、
    そうですよね💦息抜きしながらもう少し頑張ってみます😁

    いえいえこちらこそお忙しいのに、お話聞いてくださってすみません💦ありがとうございました😭
    少し心が軽くなりました❤️

    • 6月27日
ふじこ

おんぶして家事をするのはいかがでしょうか?
おんぶじゃ娘さんの欲求は満たされないですかね?🤔

私も当時はきっと、家事が進まなくてイライラしちゃってたかもしれないですが、今客観的にお話聞くと、まだ1歳半ですし、抱っこしてもらいたい時期ってあるんだろうなぁーと思いました☺️
しかも立って抱っこじゃないと泣く!
あるあるなんですね🤣
うちもそうでした笑
何が違うんだよ😩って今でも思います笑
うちは1歳4ヶ月から保育園に通ってますが、園での様子の写真を見ると、しょっちゅうどちらかは先生に抱っこされてました笑

お家では、私は片方だけグズグズのときはおんぶして過ごしてました🙆‍♀️
両方の時はもう家事はしない!
おんぶと抱っこで過ごすか、泣かせとくか、お散歩します笑

個人的には、グズグズしないで1人遊びしている息子さんが、子どもなりに気を遣ってたり我慢してたりすると可哀想だなぁと心配になりますね🤔

うちは今は3歳で口が達者でイヤイヤ言うし、反抗してくるしで、、、、😅
お互い気楽に頑張りましょう😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    おんぶで過ごす時もあるんですが、
    おんぶしてたら遊べないし、疲れないし、たまに嫌がるし、それもそれでなんだかなーって思っちゃって、
    どうしてもの時はするんですけど、、、、、💦

    ほんと、座ってても立ってても私と触れてるから一緒やん‼︎って思います😂気圧の問題ですかね😂
    うちは、保育園ではめちゃくちゃお利口さんらしく、
    先生はグズってる娘を見たことがないらしいんです!
    だから余計家では爆発するのかなーと思ったりするんですが😭
    はい、息子も心配です🫤
    ギャン泣きしてる妹(娘)の横で平気な顔して遊んぶ息子ですが、
    息子の性格とか今後に影響しないか不安になります💦

    イヤイヤ期きたらさらに大変そうですよね😱😱😱😱😱
    はい、気楽に頑張ります😰
    ありがとうございました❤️

    • 6月29日