
保育園前に不審車両が1ヶ月停まり、40代男性がいつも車内でタバコを吸っている。誰も乗り込まず、出勤時にも車がいる。警察に相談すべきでしょうか。
[通報すべき??]
ここ1ヶ月程朝決まって同じ時間帯に保育園の前に黒ワゴンの不審車両が停まっています。
ピッタリ門の前というわけではなく、10mほど少し離れたところです。
運転席には40代くらいの男性が乗っていていつも運転席の窓を開けてアイコス?タバコをふかしています。
少し目付きが悪くて怖いので保育園に送っていくたびにいつも何してるんだろうと思っています。
最初は保護者が送りに来ていて母親か誰か出てくるのを待ってるのかな?と思っていたのですが、
いつも誰も乗り込む様子ありません。
今日は私が子どもを送って出てきてその車が停まっている進行方向とは逆向きに歩き出したのですが、気になったので後ろを振り返ると、私が出てきて何秒か後にスーっと走り去っていきました。
夫は私よりも早く出勤する時があり、園の前を通るらしいですが、その時もすでにいるらしく夫も気になっていたようです。
何かの時間調整で停まっているだけなのか…。
目付きが悪いというと語弊があるかもしれませんが、でも雰囲気が怖いんです。
子どもを送りに来てる保護者ではないことは確かです。
警察にパトロール強化の連絡いれた方がいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

ママリ
警察の前に保育園に話してみては?
保育園の送迎に関係ないなら停めないように言ってもらうとか、、

ちぱ💎
現場仕事系の人はたまーに帰社時間調整のためにどっかに停めて時間潰したりとかしてます!
ただ、アイコスの件や主さんのように他の保護者さんも不信感あるかもしれないですし、園に相談してもいいと思います!
即警察というよりは、園に話してみてからのほうがいいかなと思いました。

はるはる
園を通して警察に連絡が1番良いかと🥺

ママリ
警察に言ったほうがいいと思います💦
意外と警察って些細なことでも動いてくれますよ☺️
不気味だし何かあってからでは遅いので、私ならまず警察に言います!
不審者じゃなかったとしても、毎朝保育園前に車が止まってるだけでも危ないと思います💦
コメント