※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
甘タレママ
ココロ・悩み

食事で間違った注文があり、お金を払いたくない状況。皆さんはどう対応しますか?

皆さんならどうしますか?

先日家族で食事に行きました。
串物を頼んでいたのですが、なかなか来ず、店内忙しそうだし忘れてるようならキャンセルしようかと主人と話していたのですが、、

ふと視界の中で隣の席に串物が届いたようで、若い男性2人がソワソワコソコソと話していて、一瞬聞こえたのが

"‥よくね?"

そう聞こえた後、串物を食べていました。


我が家は3人で3本頼んでいて、横目で見ると若い男性は2人で3本の串物を食べてました。

でも普通間違って来たら、これ頼んでませんよと店員さんに言うよな?

主人はうちの会計時に来なかったと言おうと言うのですが、うちの卓や隣の卓を片付けた後だと、なんだかうちが誤魔化したとか串を処分したとか思われても嫌だし、、

でも卓で言うと他のお客さんの目もあるし、店員さんのミスを指摘するようで気が引けてしまって‥


迷ってるうちに隣がそそくさと帰り始めました。
卓が片付けられそうになったので、慌てて、あの!と片付けてる店員さんに声をかけ、

うちが頼んでた串物もしかしたらお隣にいったかもしれなくて、うちはもう結構ですので、キャンセルしてください。とと伝えました。

店員さんが伝票を確認しに会計レジに行ってしまい、会計中だった男性達が
うん、食べた‥
と言ってるのが聞こえました。。

店員さんの間違いがキッカケなのでおそらくお店側は男性達に請求はしてないと思います。

店主が後からうちの卓に謝罪に来られ、うちの会計からはもちろん串物代は引かれていましたが、
ただうちが言いつけたみたいな状況になってしまって、すごくモヤモヤします😓

うちは悪くないし、こんなしょうもない事忘れちゃえばいんでしょうけど、嫌な気持ちが残ってしまい、どうすればこんな気持ちにならなかったんだと考えてしまいます😅

3本で1000円くらいの串物だったので流石に食べてもないのにお金払って帰るのは嫌だし、、

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰!

1番は食べたのを言わないで帰ろうとした人たちなんで、何も間違ってないと思いますよ✨( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

  • 甘タレママ

    甘タレママ

    ご回答ありがとうございます。

    そうですよね💦
    男性達は悪びれる様子もなく、食べたけど何?みたいな態度だったので余計に‥

    結果、こちらが恥ずかしい思いをして恥をかいたような気分になってしまいました😞

    • 6月27日
ままり

私だったら店員さんに「これ注文通ってますか?通ってなかったらいいんですが、通ってるんだったら遅いのでキャンセルさせて下さい」と確認するだけにします。食べてないのはもちろん払うつもりはないです!

でも隣りの席のことはわざわざ言わないです💦

  • 甘タレママ

    甘タレママ

    ご回答ありがとうございます!

    確かに隣のことを言ってしまったから言いつけた感じになったのかもしれませんね💦

    調理場と配膳をする店員さんが別なので、もしうちの宅に持って行ったと勘違いされていたらどうしようと思っていたので、
    証拠が片付けられてしまう!と慌ててしまいそこまで気が周りませんでした😓

    気付いた時点で男性達がいるうちに来てませんとだけ言えば良かったですね😅

    • 7月3日
deleted user

来てないこと、作ってないならキャンセルしてほいことは言うけど、
隣のテーブルに行ったかもしれないことは言わないです。

  • 甘タレママ

    甘タレママ


    ままりさん
    ご回答ありがとうございます!

    確かに隣のことを言ってしまったから言いつけた感じになったのかもしれませんね💦

    調理場と配膳をする店員さんが別なので、もしうちの宅に持って行ったと勘違いされていたらどうしようと思っていたので、
    証拠が片付けられてしまう!と慌ててしまいそこまで気が周りませんでした😓

    気付いた時点で男性達がいるうちに来てませんとだけ言えば良かったですね😅

    • 7月3日