
産後の体調が戻らず、乳腺炎も続いています。夜中の授乳や家事で疲れていて、休みたいけど甘えているか不安。体調が良くなる方法や回復までの期間について教えてください。
産後の体調について質問させてください💦
産後から体調中々戻らず、軽度の乳腺炎が持続していて夜間の授乳も持続しています。夜中3時間おきには必ず起きなきゃいけない+子供をみる、家事とかもある=体がしんどい、食欲むらがある、眠い😩
ので片付けや、プラスでやりたい、やらなきゃいけないこと出来ないなぁという状況です。
私の甘えなんでしょうか…、旦那にはしなきゃいけないことはしないとと言われますが(そんなことはわかっている)休める時に休みたい体調、状態で正直しんどい😖
体調が良くなるためにしてたこと、産後どれくらいから良くなってきたのかあれば教えて下さい🙏💦
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

Y.Y
私はストレス減らすために
完ミに移行して母乳止めましたよ😅
頻回授乳も無くなって
おっぱいが張って痛くなったりとか
乳腺炎とかにもならなくなったし
粉ミルクだと旦那でも出来るので
私じゃないとダメ、って考えが無くなって
泣いたら
ミルク足す?もうミルク飲ませて大丈夫?って言って
率先してミルクしてくれるようになったし
寝る時間も長くなって
私自身も寝る時間出来て
ストレス激減しました🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
完ミの選択肢もありますよね🥹
母乳の断乳にも時間かかりそうなのでなんともですが、それも考えてみます🙏
睡眠大切ですよね🥹